見出し画像

ブートキャンプ、中だるみを乗り越える

おはようございます、ichihukuです。

1月はノンプロ研でブートキャンプに参加しています。ブートキャンプとは、各自お題を決めて、1か月間そのお題に向けて仲間と励まし合いながらがんばる部活です。

いつもはそれぞれのペースで取り組むんですが、1月はどMブートキャンプということで、みなさん結構1段ハードに取り組んでおられます。

2週間近く過ぎたところで足をつっこみかけた、中だるみについて書いていきます。


わかりやすい中だるみ

発端は昨日の朝のこと。ノンプロ研Slackのブートキャンプチャンネルにいつものように投稿します。おとといはなんだかやる気が起きず、こんな投稿に。

私は、このブートキャンプではブログを書くことにチャレンジしていて、「毎日5分でもブログ作業をする」という目標を設定していました。

それが予想以上に順調で大変気を良くしていたんです。

この投稿をしたときも、正直みんなから「大丈夫」「おつかり」などのスタンプがくるだろうくらいの気持ちでした。

まっさきに返信してくれたコーチ役ケニーのコメント

くーーーーっ、愛ある、かつ、するどいコメント。ぐうの音も出ません。それで、自分を見つめなおすためにこの記事を書いている次第です。

確かに先ほどの投稿をした時も、今やっている学習が途中なのにもかかわらず、あーこれもやりたいなー、あれもやりたいなーなど、学習に関してもよそ見しておりました。

あまりにもスムーズすぎた走り出し

思えばブートキャンプの走り出しで、ブログを書くという目標は非常に順調でした。

裏テーマだった、いっしょに学習を加速させるというのも少しできてきて、昨日の朝までは、「まずこれを最後までやろう!」から「こっちもやりたいなー、でもあっちも面白そう!」みたいな感じにシフトしておりました。

昨日ブログ作業をさぼったのも、まあ順調だったから1回くらいさぼっても明日とりもどせるだろう、みたいな気持ちがあったんだと思います。

今までに、きついときは5分でもやった方がいい。ゼロにしないのがそのまままくずれることを防ぐ、という実感があったにもかかわらず、それをしなかった。絵にかいたようなわかりやすい「慢心」でした。

あやうかった取り組むペース

基本的に超朝型のため、あまり夕方以降に取り組む気力がありません。だらだらすごしてしまう時間が長かった。

ただ、6時から7時が朝使える時間だとするとまったく時間が足りません。なので5時半起床をキープする(5時でもよし)+夕方以降夜の時間もうまく組み込む必要があったのです。

それがお正月からの謎の超早起き(3時から5時の間に起床していた)が続いていたおかげで、朝の時間がたくさん確保できて非常に順調に目標をクリアしていたんです。

ただこのままずっと超早起きは続かないと思ってもいて、先週の振り返りには、生活のペースを落ち着かせてせめて5時起床にするって言ってたんですよね。

そうするとだらだら時間を減らして、苦手な夜時間もうまく活用する必要があったんです。ブログの下書きなら書けるかなと思っていました。

それなのに調子にのってさぼったあげく、昨日の朝盛大に寝坊しました。7時起床で、朝は何もできず。さっそく計画は破綻です。

来週から取り組むこと

今回は週の振り返りを早めにやって、もう1回立て直します。

まずは起床時間を5時半前後に安定させる。そのために寝る前にだらだらNetflixみたり、鬼のようにパズルしたりするのをやめようと思います。(なんども同じ宣言をしていますが)

その上で学習はコンスタントに続けて、学習+ブログアウトプットを進めていけるように、なんとかリズムを作るつもりです。

いつまでもブログで心のさけびを聞いてもらってばかりじゃだめですよね。

私と同じように、お正月にたてた目標を見失っているみなさんがいらっしゃったら、今一度ここまでの成果と反省点を振り返って、また先に進んでみてくださいね。いっしょにがんばりましょう~



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?