朝はもうちょっと…

実は、自宅療養中の我が家。
正確には娘だけなのだか、家族も外に出られるはずもなく、一家で療養中みたいなものだ。
これで、娘も調子が悪ければいくらか静かな我が家だか、症状は咳と鼻水のみ。
なので元気が有り余っている。

朝は、おもちゃのキーボードとギターを弾き、モーニングコール。
それを6:00にやられるものだから、どうせ外に出られないからといって前日夜更かしをしている親にとっては耐え難い。
最初は寝たふりをしているのだが、起きないからといって、めげる娘ではない。
大人が一階に降りるまで、やり続ける。とことんやる。
誰かがいないといられないタイプだ。

息子はというと、1人起き、iPadでYouTubeをみる。
親を起こさない方が、とやかく言われないので息子が私達を起こしてくることはまずない。
朝の自分時間を1人で楽しめるタイプだ。

同じ親から生まれ、同じ様に育てているつもりでもこんなに違うのだ。
人が違えば当たり前の事だが、なぜか不思議に思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?