Raspberry PiでHomebridgeを試した
目次
・なぜ?
・どうやって?
・どうなった?
・購入したもの
・Raspberry Piの設定
・Homebridgeの設定
・未解決の問題
・まとめ
なぜ?
HomeKit用に常時起動させるサーバを作りたい
どうやって?
Raspberry PiでHomebridgeを起動させる
どうなった?
・iMac時と同じ環境は完成した
・数時間するとRemoが反応しなくなる
・Raspberry Piが再起動した場合、手動でHomebridgeを起動する必要がある
購入したもの
・Raspberry Pi Zero W
Raspberry Piの初期設定
参考にした記事
・Raspberry Pi Zero Wをキーボードとマウスを使わずにインストールしてwifi設定する
いくつかWi-Fi自動接続の記事を参考にしたが、うまく設定できず、結局HDMIでディスプレイに接続、キーボードとマウスはUSBを抜き差ししてWi-Fi接続の設定した。それ以外は参考にした記事通りでうまく行った。
Homebridgeの設定
参考にした記事
・「Hey!Siri、電気消して!」をできるようにしたらSiriが可愛くなった件について
Homebridgeの設定に関しては、前回とほぼ同様なので流れは割愛。viを利用したコピーペーストがうまくいかずnanoを利用して設定ファイルなどを記述して行った。
未解決の問題
Raspberry Piが再起動した際に自動でHomebridgeが立ち上がるようにしたいのだが、その設定がうまく行っていない。
操作を数時間していないと、Homebridge自体は動いているのだが、Remoが反応しない状態となってしまう。(最初だけ赤く反応がある)
まとめ
・Raspberry PiでHomebridge起動は成功した
・Raspberry Pi再起動時のHomebridge自動起動は未完
・数時間たつとRemoが反応しなくなる
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?