🤍出身星の見つけ方🤍


あくまで、完全に独学な上にw私個人のやり方なので、一例として参考にして頂けたら幸いです❣️


まずはスターシードチェックがやりやすいかな?と思います😊


おおまかではありますが💦おおよそ自分の性格の特徴なんかも掴めるかな?

画像8

https://astro.allok.biz/constellation/leo/


なんとなく、星空の写真を見ていて、この星、妙に気になるなぁ?なんか、行ったことあるような気がするなぁ?・・・みたいな感じがする星が何個があるかと思います。(ちなみに私はアルクトゥルスとスピカが妙に気になりました🙄)


次に、占星術へ。

まずはジオセントリック、ヘリオセントリック、恒星パランのチャートを出してみる。

アストロドットコムさん↓

(もし英語版だったら上にあるLanguageを日本語にしてからやってみて下さい!日本語版で貼り付けると、どうも個人情報が載るのですが、やり方が分からず💦)

画像7

「ホーム」から1番下の「出生データによる、さらなるチャート選択」に進む。


名前、生年月日、生まれた時間、生まれた場所を入力し、出生図を選択する。


私のジオセントリック(出生図)はこんな感じ↓
生まれ持った特徴です。

画像2


次に、ヘリオセントリックの出し方↓

画像7

出生図を出したページで、下の方にある、「地球中心の獣帯」から「太陽中心の獣帯」にレ点を移動。で、「クリックしてチャートを表示」をタッチ。


ヘリオセントリック(太陽中心座標)はこんな感じ↓ジオに比べると味気ない見た目。(太陽は180度逆のサインになります)

画像3


恒星パランの出し方

画像7

ジオ・ヘリオは円形チャートでしたが、今度は「特殊チャート」を選択。で、↑のを選択して下さい。(ちなみに1つ下のB.Brady,with~を選択すると天冥海のパランも出ます)で、「クリックしてチャートを表示」で進む。


恒星パランはこんな感じ↓
(私の場合は、多分人より星の数がだいぶ少ないw)

画像4

で、ここからです。準備までが長かったですが、ココから色んな事が分かります😊

各ハウス・度数(全部プラス1度してね)・サインの組み合わせで特徴が分かります。あなたの生まれ持った特徴はジオセントリックで分かります。

この記事では出身星の見つけ方のお話なので、ホロスコープの読み方は一旦置いときます。

メインはヘリオとパランになります。

結果的に、私はヘリオの太陽に該当する恒星が出身星だったのですが、出身星とゆっても、みんな色んな星を渡り歩いてて、地球に来るひとつ前の人生で居た星と、過去1番長く居た星で違う場合があります。

私の場合は、過去1番長く居た星がアルクトゥルスという事で、ずぅっと居るそうでwなので分かりやすかったのだと思います。


ヘリオセントリックの度数に近い恒星を当てはめていきます。

http://www.ffortune.net/fortune/astro/fixed/fixedstars.htm

パランに載ってる星、ヘリオのサインと重なる星、その中の気になる恒星から探索して行くと良きかなぁ?と思います。

オススメのヘミシンク✨↓これを聴きながら、気になる恒星にフォーカス(目を瞑って、横になって、意識をその恒星に飛ばす)してみて下さい。何にも見えなかったら、次!いきなり何か見えたらビンゴ😆💡です!出身星までは行かなくても縁が深い事は間違い無いかと。そしてリストアップして行きながら、家を探してみて下さい!友達(人型では無い)も居るかも知れません😆✨

前のブログにもオススメ動画を載せてますので見てみて下さいね😊

あとは、身体作りとして、シリカ水とMSMのサプリメントもオススメです✨石灰化された松果体が元気を取り戻していきます。

家に水晶があれば1日5分でも見てると見えやすくなるかなぁと思います。しかし私はやり過ぎて2週間ほど松果体が激痛だったので気を付けて下さいね😂ww

直感とか、ピンとくる感覚を頼りにしながら、こんな感じで出身星、きっと見つかるかと思います🪐✨


未熟者ですが、誰かのお役に立てたらいいなと思って書かせて頂きました😊💕


今回も読んで頂き、本当にありがとうございました💖





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?