見出し画像

中京記念・函館記念 最終予想見解

👍本記事は中央競馬各レースの注目馬に対する見解記事になります。

👍納得いただけた馬をご自身の予想に組み込んでみるといいと思います😲

👍スキ等は記事作成の一番の意欲になります!ぜひともお願いします。

👍本日のピックアップレースは

阪神 11 (中京記念) 

函館 11 (函館記念)

となっております。


中京記念


◎ ④トロワゼトワル
とにかく好枠確保できたところが大きいですね。前走の逃げ方を見る限りしぶった馬場でも問題なく動けそうですし、内目偶数枠はほとんどパーフェクト。追切の動きも素晴らしかったし、条件的にも行けそうなのでここは本命に。
メンバー的に行きたそうな馬も外目に入ってくれたことで楽に先手を打てると思いますし、今の阪神は良馬場とは言え、開催が進んだことでなかなか差しは聞きにくい馬場にはなってきているため、行ききってしまえば単騎は望めそうですし、押し切ることはできると思います。

〇 ⑮ギルデットミラー
内目の馬場はかなり傷んできていますし、インは逃げ粘ることは可能なものの差しは全く効きません。その点この馬が外枠に入れたことはかなり馬場込みでプラスに働くと思いますし、やはり北村友一さんのテン乗りとはいえ斤量の恩恵は大きいと思いますし、実際北村友一さんならそこまで評価を下げる必要はないと思い対抗に指名しました。

▲ ⑫ミッキーブリランテ
この馬ももともとの能力はかなり高いですし、サウンドキアラと僅差の競馬ができるくらいには走れる。馬場的になかなかなしは難しいのかなとは思いますが、まだ外は伸びるので、長くいい脚が使える点を活かしてギルデットミラーやケイアイノーテックよりも早めに仕掛けることができれば馬券内は狙えると思います。

△ ⑦ケイアイノーテック・⑪ソーグリッタリング
☆ ③ロードクエスト・⑩プリンスリターン



函館記念


◎ ⑧ベストアプローチ
前走は長期休養明けの馬とは思えないほどしっかり動けていましたし、ブランクによる不安はそこまでなさそう。むしろ叩いて上積みがあると思いますし、追切でも状態の良さがうかがえます。
前走もスローペースで前が止まらないという展開不利や、若干の余裕残しでの仕上げであったことから、もとから本命はこのレースだったと思います。結局上り最速記録していましたし、脚も余し気味だったので距離延長のここは向くと思います。
血統的にはとにかく重厚な欧州型血統で洋芝はかなり走れそうなので。

〇 ⑫プレシャスブルー
前走の内容を高評価しています。前走の新潟大賞典は展開が向かなかった中で上り最速を記録して3着。しかもこの日の新潟の馬場はイン前が全く止まらない逃げ先行有利の馬場の中、ブラヴァスとそれより外から回ってきたこの馬のみが上りを使って上位争いに食い込んできました。
叩き良化が他なのでここはどうかなと思っていましたが、しっかり攻め動いていましたし、最終追切も函館ウッドでしっかり動けていました。前走以上に好内容での消化になりましたので、勝負できそう。

▲ ②バイオスパーク
好枠確保で好発決めればスムーズに番手の競馬ができそうですし、すぐ内に目標となるレイエンダがいてくれるのもありがたいですね。
血統的に距離延長のほうがよさそうですし、過去に洋芝実績もあるのでここは好勝負できていいと思います。

△ ⑤カウディーリョ・⑯マイネルファンロン
☆ ⑥ドゥオーモ・⑪スズカロング

①レイエンダは函館はそこまで合わないんじゃないかと思い印も外しました。やはり大箱のほうがいいですし、瞬発力で勝負してきた馬でこのよう芝はそこまで合わないと思います。また最内枠という点もそこまでよくないと思いますし、ここは盛大に富んでくれることを期待して。

個人の記録的なものなのでサポートはお気持ちで十分です! たくさんの時間をかけてできたわたしの資産ともいえる予想が皆様にとってプラスになれば幸いです。 もし記事が参考になったら、次のレースのご自身の本命馬の複勝にかけてください。それでお金が増えたらサポートしてくれたらうれしいです。