見出し画像

展覧会いかがでしょう?

寒い((⛄️))しかしこの寒い中、初の展覧会に向けて熱いメッセージと情熱を注いでいる人がいる…。

いよいよ3週間後に迫った展覧会。準備もほぼ出来上がりの頃だろうか?

わたしは当日会場には行けない、行けないけれど『マガジン』購入して当日までの準備の様子や初めて知る日本画の製作過程を垣間見ることが出来ている。

清世さんのみならず、サポートしておられる大枝さん、国岡さん、そしてお菓子担当nolyさん!

会場でnolyさんのお菓子と清世さんの地元の美味しいコーヒーをいただきながら絵の鑑賞が出来るってなんと贅沢な時間と空間

『これまでとこれからのありがとうを伝えたい』

そんな清世さんの思いが十二分に詰まった展覧会になるのは間違いない。時節柄オンライン参加も多くなるだろうが、そんな観客にも様々な工夫を凝らしておられるのがまだお若いのに頭が下がる。

こちらは会場に行きますわよ!の方に向けて。

そりゃ絵は生の現物を観るに限る。絵の語りかける言葉とか空気を直に感じることが出来るんだし…しかもnolyさんのお菓子がいただける❤️クリスマスシーズンにnolyさんのシュトーレンを食べてもぉ…ほんとに…心の底から「美味しい!」と叫んだほど😅

その他にも会場ならではの催しもあるようなので、お近くの方にはぜひ足を運んでいただきたいなと思っている。

明日から入場券は一般価格の2000円となる。購入するなら今でしょ!と併せてご検討いただきたい。

  そして展覧会の約一週間前に終えるみんなの俳句大会↓↓

今回のこの大会で微力ながらもご参加くださった方々の句を回収するお手伝いをさせていただいている。こちらのご参加も是非よろしくお願いします😊

 ぐだぐだと思い付くままに書いてますが、ラベンダー母さんから清世さんへ

ちゃんと食べてしっかり寝るのよ

とエールなんだかわからない一言で終えたいと思う。

お読みくださってありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?