見出し画像

ROAD 24 23 滋賀県 愛知県

 間もなくフィナーレを迎えます、スキやコメントくださり本当にありがとうございます🎵
  好きで始めたんだから頑張るのは当たり前。だけど皆さまの応援が何より力を与えてくださいます!
 てことで、何かと言えば『琵琶湖の水止めたる』と和ませてくれる滋賀県へ!

信楽焼に鮒寿司、彦根城と数あれど…やはり


この夏も沸かせてくれました!近江高校⚾️
山田くん阪神来てほしいなぁ
半里余のメタセコイアの夏木陰  【alohaさん 御句】
メタセコイヤ並木はスキー場でも有名なマキノ高原に向かう途中にあります。緑萌える季節を過ぎて
紅葉の季節は格別のメタセコイヤ並木
見頃は11月中旬から。

そして、黒壁スクエアで巨大万華鏡を見るのも楽しそう🎵ガラス工房では吹きガラス体験もできます

       江戸の世の名残びいどろの黒壁       【alohaさん御句】

長浜港から30分

竹生島 琵琶湖に浮かぶ、神さまが住まわれる島だそうです。神社では願い事を書いて鳥居に投げる『かわらなげ』があるそうです。絶対難しい!
彦根城、ひこにゃんって常駐しているのかしら?

さてと、朝ごはん🎵

朝から近江牛🎵しっかり食べて旅路に😊
近江ちゃんぽん
クラブハリエのバームクーヘン

景色と共に楽しめるカフェもあります🎵

忘れてはなりませんね。琵琶湖です!でかいです。サンダーバードに乗って窓から見ましたが「おぉ!琵琶湖」「スゲー広ーい」「まだ琵琶湖?」というくらい広かった!ツタワルカナ

面積は669.26平方キロメートルで、滋賀県の面積の6分の1を占め、日本最大である。貯水量は275億トンで、こちらも日本一である、湖底が最も深い水域は竹生島と安曇川河口の間にあり、2005年には104.1メートルの最大水深が計測された。南北の延長は長浜市西浅井町塩津 – 大津市玉野浦間で63.49キロメートル、最広部は長浜市下坂浜 – 高島市新旭町饗庭間の22.8キロメートル、最狭部は守山市水保町 – 大津市今堅田間の1.35キロメートルである。流域面積は3848平方キロメートルで、淀川流域の47パーセントに当たる。

さて、近畿は琵琶湖で締めて、愛知県に向かいましょう🎵

昨日ねバンテリンドームでナニかあったらしいけど何だったのかな🤔
カニの形に見える愛知県

夏の浜太古の貝を掘りあてる
【KaoRuさん御句】

尾張名古屋は城で持つとは言いますけど、新幹線停車駅の豊橋で見つけた博物館…ジュラシックパークも公開されてますのでお近くの方は行ってみられてはいかがでしょうか?

そしてイケメンはここにも

東山動物園のシャバーニ🥰
1996年10月20日オランダ生まれ
親近感あるわと思ったら誕生日一緒❤️
トシはかなり下やけど😅
熱田神宮 三種の神器のひとつ
草薙の剣をお祀りしています。
プチ同窓会で行ったけどワタシの苦手な鳥類が居るので半分涙目でした。

 ではご当地グルメを🥰定番はアレですけど

まずはご当地グルメの鬼まんじゅう
ひつまぶしは味の変化を楽しむため、1杯目はそのまま、2杯目は薬味を加え、〆は茶漬けとして味わうのが伝統的なスタイルとなっています。
『台湾ラーメン』
といっても、実際には台湾に存在しない麺料理です。台湾では『名古屋拉麺』と呼ばれているそうで。豚挽肉やニラ、ネギやモヤシなどの具材を唐辛子で辛口に炒め、醤油味のスープで仕上げたラーメンで、大量のニンニクを加えるのも特徴のひとつです。元は担々麺ですがさほど辛くはないそうです。
豊橋カレーうどん
豊橋カレーうどん最大の特徴は、美味しさの二重構造になっていること。 一見通常のカレーうどんに見えますが、丼ぶりの底には「とろろご飯」が隠れているんです。つまり、うどんを食べた後はカレーライスとして食べられる❤️
炭水化物万歳!!

 愛知は名古屋のある尾張地方だけでなく岡崎のある三河や知多半島など各地に独自の文化圏があり、それぞれに名物があります。
初めて『味噌カツ』食べたときは、感動しましたね。見た目の濃さに驚きながらもひとくち食べるとまぁびっくり!三河みりんに至ってはアルコール度数14度で酒類になります。

それでは、金の鯱に見送られ
次どこ行くぅ~?

こちらは
愛知県  KaoRuさん
滋賀県  alohaさん
のご自慢を基にしました。
お二方ありがとうございました\(^o^)/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?