マガジンのカバー画像

俳句で灰になる2023~

309
今年も『俳句は楽しい』と詠み続けたいと思います。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

俳句で灰になる~名月

俳句で灰になる~名月

・名月や夫の小言を受け流す
・七年後名月を吾は何処で観る

中秋の名月なので、友人からも満月の写真が送られて来ています🎵
間もなく3人目の孫が生まれる友人は、ちゃんとお供え物とススキを飾り…ナゼか一升瓶まで🤭
中秋の名月と言えど満月とは限らないそうで。次の満月の中秋の名月は七年後だとか…。
しかし…社長…CSはちょっとしんどいですね😣

俳句で灰になる~青北風

俳句で灰になる~青北風

・青北風や敗けておらぬとすくと立つ

9月から10月の晴れた日に吹く強い北風だそうで、元々は漁師の言葉であったとありました。
ちょうど今朝の出勤時間にそこそこ強めの風が吹いてよろめきそうになってイカンイカンと。
青北風、あおきたまたはあおぎたと読みます。
明日は中秋の名月ですね!
晴れると良いのですが😊

あ、えっと…こちらも何卒よろしくお願いいたします🤗

俳句で灰になる~秋海棠

俳句で灰になる~秋海棠

・きみ知るや上り框の秋海棠

いつものように『季寄せ』を捲って目についた『秋海棠』植物らしからぬ名前に惹かれて詠みました。

全く関係ないけど、『ほりにし』のスパイスってご存知ですか?
職場で晩ごはんがワンパターンだという話をしたらこのスパイス使ってみたら?といわれて知らないのはワタシだけで🤭Kaldiにあると聞いて早速購入、早速使用…めっちゃウマイ!の反応でした。何にでも合うというので明

もっとみる
俳句で灰になる~竜田姫

俳句で灰になる~竜田姫

・紅を引きやうやう参づ竜田姫

ここのところ、ようやく秋らしくなってきましたね。山にもそろそろ竜田姫がやってくるかしら…と。

去年も詠んだ竜田姫。うーん…変わり映えしないか😑

・衣擦れの音忍ばせて竜田姫
・竜田姫かさねの色目艶やかに

先日詠んだ九月場所、本日千秋楽でした。
熱海富士関は優勝決定戦で惜しくも大関貴景勝関に敗れ賜杯には届きませんでしたが、来場所の番付が楽しみになりました!

もっとみる
俳句で灰になる~秋分の日

俳句で灰になる~秋分の日

・秋分の日やジョン・ボーナムのドラム

定期的に聴きたくなる『天国への階段』

1971年リリースのレッド・ツェッペリンの名曲。ジョン・ボーナムのドラムが年を負う毎に、リズムの刻み方がたまらなくなっています。
トップ画は、青池保子先生の『エロイカより愛をこめて』の裏表紙です。
主役のドリアン・レッド・グローリア伯爵と一番信頼を置く部下のボーナムくん。えぇ、先生はボーナムくんは、ジョン・

もっとみる
俳句で灰になる~白粉花

俳句で灰になる~白粉花

・おしろいの花の教へる帰り道

朝は閉じていた通勤路の白粉花、夕方には開いて「一週間お疲れ様」と言われた気がして🤭

俳句で灰になる~秋場所

俳句で灰になる~秋場所

・全勝の無き秋場所や下克上

今日で十日目の秋場所、横綱休場、七月場所優勝の豊昇龍は四勝六敗…同じく七月場所で十両優勝で前頭十五枚目の熱海富士が現在九勝一敗!
残り全勝成るか?

俳句で灰になる~色なき風

俳句で灰になる~色なき風

・諸々の思ひ色なき風にあり

近所のスーパーでかなーり不愉快な思いをしまして、しばらく行かん!!とブンスカしながら🤭

俳句で灰になる~天高し

俳句で灰になる~天高し

・天高し頬杖をつくをんなあり

なーんとなく浮かんだ…それだけの句です😅

俳句で灰になる~秋の星・秋の虹

俳句で灰になる~秋の星・秋の虹

・ヨコの夢叶えて魅せた秋の星
・秋の虹固き絆の虎戦士

今年7月18日に亡くなった横田慎太郎くんが亡くなる2ヶ月前に「絶対に優勝してほしい、優勝が見たい」と病床からお母様に話していたそうです。
当時、余命一週間とも言われた横田くん…それから2ヶ月懸命に生きて誕生日もご家族で迎えられ…旅立たれました。
9月に入り、いよいよとなったときに先の『思い』が同期3人に伝えらたそうです。

わた

もっとみる
俳句で灰になる~秋水

俳句で灰になる~秋水

・秋水や心にかなふ時近し

えぇその時は近いです、秋の水のように冷たく澄んだ気持ちで迎えたいと思います…まだ暑いけどね😅
さてと18年前、何してた?
子育てに奮闘中で野球観戦は空白期間でした🤭

日本の世界遺産東日本編~国立西洋美術館

日本の世界遺産東日本編~国立西洋美術館

・天高し名画を護る直線美

国立西洋美術館は2016年ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献-」の構成資産として世界文化遺産に登録されました。
昭和34年、上天皇皇后両陛下ご成婚の年に開館開業となりましたが、文化芸術などには中々理解がなかったのか

国立西洋美術館の写真を見て、まず感じたのが直線の美しさでそれをまんま詠んだ…それだけです😅
出そうか出すまいか迷いましたが

もっとみる
俳句で灰になる~白露

俳句で灰になる~白露

・廃校の報せのありてけふ白露

僅か2学期通っただけの小学校、あの当時も学年1クラスでしたが段々児童数も減り、来年廃校が決定したそうで。そういえば児童数が少ないので運動会は地域の人たちも参加して子供たちより大人の声が大きかったなぁとかプールの水がガクガクするほど冷たかったことなど思い出しました。
廃校の後の校舎は老人施設になるとか。11月に帰ったら写真撮ろう。

幸年吉日サークルさんの企画に参加させていただきます。

幸年吉日サークルさんの企画に参加させていただきます。

お邪魔します…。こちらの企画に恥じらいつつ参加させていただきます。

恋心など遠~い昔のことで😅
俳句も下手な横好きから抜け出せないままなんで、よそ様の企画に参加するのも…と尻込みしつつ『恋』に惹かれまして❤️

・走るきみだけを見ていた体育祭【体育祭】
・花びらの奇数探し恋占い【無季語】
・淡き戀金木犀の呼び覚ます【金木犀】
・もういちど逢いたしけふは白露かな【白露】

一応年代順に詠

もっとみる