見出し画像

ICHI FESと「わたし」 レオ

ICHI FESの運営メンバーにインタビューを実施する企画、ICHI FESと「わたし」。8人目は、常に冷静なレオにお話を伺いました。

画像3

自己紹介をしてください

名前はレオです。平日はITコンサルの仕事をしています。仕事内容としてはプロジェクトの管理や会議のファシリテーターに加えて、時にはアシスタントもしますね。PM(プロジェクトマネージャー)のサポートもするし、言い換えれば「プロジェクトの解決屋」です。

休日はカメラマンとして活動しており、ポートレートを主に撮っています(Instagramのアカウント:@re_ph_qw@leop_otra.it

座右の銘はありますか?

「時が解決する」です。たとえ目の前に障壁があったとしても、どんなことでも一生懸命に取り組んでいれば、自然と問題は解決するという考えですね。この考えは、以前仕事で携わってきたときの先輩のアドバイスです。

障壁があっても、逃げずにガムシャラに行動をする。そうすれば、時が経つと自然に障壁はなくなったという経験を、自分も体験しています。まずは考えるよりも行動することが重要だと思うんです。

今にこだわりを持つのではなく、未来を見据えるようにしています。もちろん、過去を振り返るのも大事ですが、「過去から何を学び何をするのか?」がより重要だと思います。

ICHI FESの運営にジョインした理由・きっかけはなんですか?

もともと音楽フェスが好きだったのもあり、運営の立場を経験してみたい気持ちからジョインしました。

ICHI FESのことを最初に知ったのは、コアメンバーのこうくんがFacebookで投稿していたのを見たときです。最初は当日スタッフの募集の投稿を見ましたが、そのあとにコアメンバーを募集していることも知って、「面白そうだな」と思いました。

自分はプライベートでイベント運営の経験があり、責任者として、マネジメントのトップとしての立場も務めたことがあります。仕事の経験もそうだし、プライベートの経験も活かしながら、音楽に関われるチャンスだと思ってジョインしましたね。

あとは、ライブ写真を撮ってみたかったこともあります。フェスに参加する中で、カメラマンの方がうらやましく思えました。今回、スタッフという立場で無理いってカメラマンの役割ができて、本当に嬉しいです笑

画像1

ICHI FESの運営に携わる中で、感じたことや気持ちの変化はありましたか?

やりたいことを全て実現できるわけではないけど、今あるリソースの中で運営メンバーのみんなが一生懸命にやっているのは、見てて素晴らしいなと思います。トップダウンではなく、個々のメンバーがそれぞれの立場で動いてて、全体を巻き込んでいるなと感じますね。

リアル開催でもオンライン開催でも、「フェスをやる」ことが重要なのかなと思いました。トップが決めたのであればその決断をサポートして、全体がうまくいくように全体を俯瞰しています。オンライン開催になって準備が大変な面もある中で、みんな急ピッチで前進している部分を見ると、ただただ尊敬します。

ICHI FESの運営メンバーを一言で表すと、どんな言葉が浮かびますか?

「十人十色」です。ほとんどのメンバーとはリアルで会ったことがないですが、オンラインの関わりだけでも個性の強さを感じます。だからこそ、もしリアルで会ったらもっと強い個性というか、パッションを感じるのかなとも思います。

メッセージのやり取りに関しても、いい意味で感情的に映るんです。それぞれのメンバーが、想いが伝わる文章を送っているように見えて、その部分も踏まえて十人十色を選びました。

ICHI FESの運営を通して実現させたいことはありますか?

全体的な視点から言えば、「音楽イベントの希望」になればと考えています。リアル開催が中止になる音楽フェスも多い中、オンラインでも開催をして、灯を消さないことにつなげたいです。

完全なゼロベースから作り上げたICHI FESが無事に終われば、「コロナ禍でもイベント開催は自分たちでもできるんだ」と思える人が増えるかもしれません。何か指標のようなものを作りたいですね。

個人的な視点から言えば、本職ではない環境で自分がどう貢献できるのか、試してみたいと思いました。

現在は会社員として働いていますが、将来はITに限定しない課題解決や地方創生に関心があります。活躍している人の頭の整理をサポートするなど、チームにおけるロールとしては何でも屋さんになりたいんです。その目標の1つとして、音楽フェスにおいて管理の経験を積みたいと考えました。

記事を読まれている方へ一言お願いします

まずは、自分の記事を読んでいただいたことに感謝します。インタビューを読んでいただいて何かしらの気付きがあったり、ICHI FESに興味を持ったりしたら、自分としても嬉しいです。

画像2

ICHI FESは、2021年10月2日(土)・10月3日(日)にオンラインで開催します。

オンライン上ではありますが、皆さまとお会いしたい気持ちは運営メンバー誰もが持っております。ICHI FESの公式ホームページ、およびチケット情報に関しては、以下のURLよりご確認ください。

公式ホームページ→https://www.ichifes.com/
チケット情報→https://www.ichifes.com/ticket

皆さまとお会いできますことを、心よりお待ちしております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?