マガジンのカバー画像

ichieの日常

22
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

note始めて良かった~noteを始めた理由&来年書きたいこと

 年末の慌ただしい雰囲気に浮かれた後、大晦日のNHKで放映されるあの厳かな除夜の鐘を静かに味わい、華やかなお正月を迎える。私は、日本のそんな雰囲気や感じが好きだったんだと思えたのは、韓国に来てからだ。こちらでは、「陰暦」が重要視されているため、日本のお盆に当たるチュソクや正月を陰暦で迎える。そういうわけで陽暦のほうの元旦は、イベントという側面が強い。年末大掃除をすることもなければ、年賀状を書くこともない。お正月準備もしない。何かすると言えば、山へ行き初日の出を拝むということぐ

やった!イモトアヤコさんの日常が見れる^^YouTube万歳~

 最近、芸能人の方々が続々とYouTubeを始めていらっしゃいますね。素人たちの場をプロが侵入してくるのはどうなの?と思われる方もいらっしゃると思いますし、私もそういう感を持っていました。が!!!  でもでも自分の好きな有名人の日常を垣間見ることができるなんて、やっぱり嬉しい^^  私の好きな尊敬もしているイモトアヤコさんもYouTube始められました^^昨日、女性月一行事のPMS症状でぐったりしていたところ、、、っていうか、この歳になっても、私にはもう無用なものなのに(

譲る日 知らない人に「日本」をプレゼントしてみる

 韓国版「ジモティー」である「にんじんマーケット」。私もずいぶんとお世話になっている。毎月11日は、「無料で譲ろう」の日だ。要らないものを誰かに無料で譲るという行為。いろんな思惑のために、気持ちはあるけど、なかなか行動できない。しかし、このような呼びかけがあると、深い考えなしに動ける。 何にしようか?  今年の夏、実家の畳を新調した際、畳屋さんより素敵な小物をいただいた。余った畳縁で、ひとつひとつ手作りされたものだそう。長崎市平和公園の近くに位置するこのお店。この小物たち