見出し画像

ツイッターで1万フォロワーになるまでにやったこと(マンガ家編)

※この記事は投げ銭制です。全文無料で読めますが役に立ったと思ったらお気持ちを頂けると創作意欲がモリモリ湧いてきます😄

おかげさまでツイッターのフォロワー数が1万人を越えました。マンガ家界隈は数万フォロワーの人がゴロゴロいるので私もまだまだなのですが、一応ここまでの経験をまとめたいと思います。

といってもほとんどコルクラボマンガ専科というマンガの学校で教えてもらったことを実践したおかげです。(ダイマ)ですが、他にも自分なりに気づいたことなどあるので書いてみます。

※あくまでも個人的な知見です。人によっては全くあてはまらないと思いますのであしからず…。

※これはツイッターのフォロワー数に関する記事です。インスタやピクシブなどはゲームルールが違うのでまた違った攻略方法が必要だと思います(私が教えてほしい!)

ファンを増やすために

・自分がどういう存在か発表する
基本的なことですがプロフ欄をきっちり書きましょう。自分がどういうマンガを描くのか、どういうマンガ家を目指してるのか。子供やペットがいる人はもし書けるならその事も書くと同クラスタがフォローしてくれることがあります。

そして自分の自信作を固定ツイに貼ります。またツイッター、note、ピクシプ、インスタなどでアイコンを統一して認知してもらいます。

アイコンは視認性と安心感が大切です。かわいい、明るい、見やすいものを意識しましょう。まだフォロワーが少ない段階では多くの人は「この人はフォローして大丈夫な人か?」という不安を抱えています。「この人は良い人そうだな」とアイコンとプロフで思ってもらえるのが肝心です。

※作家性や技術力によっては世界観を大事にしたアイコンの方が合ってる場合もあります。


・連載する
できれば毎日、もしくは毎週連載でマンガを描くとフォロワーさんは着実に増えます。毎日同じ時間に予約投稿するとさらに良いです。またツイッターではハッシュタグをつけすぎるのは避けた方がいいです。つけるにしても3個程度に収める方が良いと思います。

・作品をまとめる

連載がある程度たまったらまとめてツイートします。これで出遅れた読者さんを拾えます。

まとめる方法としてはツイッターのモーメント機能もあります。モーメントに作品をためて固定ツイートに貼るのも有効です。トゥギャッターにまとめるという方法もありますが、トゥギャッターはセルフまとめは嫌われがちという文化があります。もしやるなら自分でまとめるのではなく、友達と協力してお互いのマンガをまとめましょう。

・誠実でいる
この人は信頼できる人だな、と思ってもらえた方がよいと思います。具体的には「嘘をつかない」「暴言を吐かない」等です。愚痴ツイートも面白く表現できるなら全然アリだと思いますが、なかなか匙加減が難しいです。私は酒を飲んだ時や感情が高ぶってるときはなるべくツイートしないようにしています。(たまにツイートして大後悔して翌日消す。人間だもの)

バズを狙うために

ツイッターの花形といえば「バズ」ですね。フォロワー数を増やすのには一番効果があります。ただあんまりバズを狙うとモチベが下がったり、本来の読者層以外にも広まって火種を抱える場合もありますので注意が必要です。しかしどうせ描くなら多くの人に読まれたいのが人情ですね。

・予告をしておく
ツイッターは情報が流れやすいです。いきなりマンガをアップするのではなく、「今こんなの描いてます」や「明日の〇〇時に投稿します」など地道に告知するのが良いです。あんまりやりすぎると逆効果なので適度にチラ見せで。

・昔のマンガも積極的に出す 
以前バズらなかった漫画でも、めげずにしれっと出しましょう。タイトルを変えて再び出すと読まれることがあります。タイトルは変に凝ったものよりも「〇〇が△△した話」くらいの方が想像を掻き立ててバズりやすい気がします。

・短編ものはまとめたものを出す
上にも書きましたが、例えば1pものを8枚描いたら一旦それをまとめてツイートします。1Pマンガが週刊誌だとするとそれらをまとめたツイートは単行本化するということです。

・時事ネタを描く
某有名なマンガ家さんが講演会で仰ってました。バズるためにはアップする回数を増やすことともうひとつは時事ネタを描くこと。例えばツイッタートレンドを見てそのトレンドキーワードに関する漫画を描く、などです。(最近のツイッタートレンド欄は偏りがちなので、自分の気になるニュースとかのが良いかも)クリスマスとか猫の日とかそういう「〇〇の日」系も地味に強いです。


・クオリティよりも量を描いてみる
純粋にバズだけを狙うのであれば100点の作品3本より50点の作品6本出して傾向と対策を練ったほうが良い気がします。なぜなら自分的に100点の作品でも読者から需要がなければバズらないからです。それよりは50点のものを6本投げて、どのあたりに需要があるか、どういう作品に読者は反応するのかのデータをとって照準精度を上げたほうが良いです。

クオリティを上げたい場合は、50点のものを6本描いてその中から一番反応の良いやつを100点まで上げるという方法もあります。

・バズりかけたらそのツイートに自分の他の作品を貼る
バズっても大抵の人はその漫画のみ読んで離れていってしまいます。バズりかけたらそのツイートに「他にはこんなマンガを描いてます。もし良かったらフォローお願いします!」の一言と過去マンガをぶらさげます。それだけでフォローされる率が上がります。

・エッセイ漫画は+1の知見を
エッセイ漫画の場合、「あるある」だけで終わるよりも「私はこういう経験をして、こういう気づきを得た」までいくとバズりやすい気がします。
例えば「育児が疲れる」だけではただのあるあるですが「疲れるのは育児がバックグラウンドアプリで常に脳が活動してるからだ」の気づきまで入れるとオリジナリティがでて読まれやすいです。

実際描いたマンガ。まあまあ読んでもらえました↓


人はモヤモヤしてる悩みを言語化してあげるとスッキリするようです。そしてさらにそのことを人に教えたくなります→つまりバズりやすいです。

※追加で「こういう気づきを得て私はこう行動しました」まで行くと完璧です。でもエッセイの場合そこまで描かなくても②気づきだけでも十分面白いです。

エッセイ漫画の構造(個人的解釈)
①不安や悩み(あるある)
②それに対する気づきや発見
③その気づきを得てどう行動したか

ツイッターを楽しむために

結局ツイッターを楽しむのが一番かもしれません。

・色んな人の漫画を読んで感想を言う
面白いマンガがあったら「面白かったです!」と感想を伝えてあげるとマンガ家さんは喜ぶし、自分も良い気分になってWin-Winです。気が向いたらやりましょう。

・フォロワーさんと交流する
SNSは双方向のメディアです。せっかくなのでフォロワーさんと交流しましょう。お題を出して大喜利したり、読者さんのリクエストに応えたり。私はネタが詰まってフォロワーさんからネタを募集しました。ラジオみたいで楽しかったです。

まとめ

ツイッターでフォロワー数を増やすために必要なことは

・試すこと

・誠実でいること

・楽しむこと

だと思います。(抽象的ですが…)

「ツイッターはパチンコ」と称した方がいらっしゃいました。実際当たり(バズ)を狙って毎度毎度ツイートする(台を打つ)のはギャンブルに近いかもしれません。当たると脳内物質がドバドバでるのも似てますね。

ですがツイッターはパチンコと違いお金はかからないので(時間はめちゃくちゃ食いますが)何度でもチャレンジできます。そこがツイッターの素晴らしいところです。

自分なりの戦術を考えてどんどん試す。それが外れてたらまた違う戦術を試す。そうやって少しずつ自分のマンガの強みを把握してファンを増やしていく。

このようにマーケティングセンスを養えることがツイッターでマンガをアップする一番のメリットだと思います。そこまで来るとフォロワー数は結果でしかないです。


ここまで読んでいただきありがとうごさいました!皆様が良いツイッターライフを送れますように🙌


PS

もしよければ私のツイッターもフォローしてもらえると嬉しいです!https://twitter.com/ichibyo3

※以降に文章はありません。「投げ銭」してもらえると飛んで喜びます🎉

ここから先は

0字

¥ 100

サポートありがとうございます!いただいたお金はマンガ制作費として大事に使わせていただきます!(^ν^)