見出し画像

リソース削減レベッカ使い方と対策

割引あり

はじめに

みなさんこんにちは!いちです!

今日は最近ずっと使っているレベッカについて紹介しようと思います!

第4弾が発売したはいいものの、

試したいリーダー多すぎて時間が足らない!!

ワンピースカードやりたいけど仕事、学校で忙しい人。

エリア予選までどのデッキを使えばいいかわからない!

エリア予選で勝ち上がりたいけど、環境読めなくて困ってる人。

このように考えている人がほとんどだと思います

現段階では、3弾環境で無双していた赤リーダーたち(ニューゲート、ゾロ、エース)

に加えて、
第4弾で登場したFILMシナジー抜群の緑紫ドフラミンゴ

イベント強化が入った青(青単ドフラミンゴ青単クロコダイル)

ここら辺が流行りでもあり、環境的にどの対面にも不利なく戦えるリーダーたちなので、広島の予選でもここら辺が上位に残っていくのだと思います。

このようなリーダーは流行っているので使いたくないという人は特に青黒レベッカおすすめです。

最後まで読んでいただければ、私の構築を踏まえて自分の使いやすい構築に広げられるように構築の考え方や私が不採用にしているカードの理由なども記載しております。

ただ、青黒レベッカを使いたいという人向けだけではなく、

環境的に強いリーダーを使うが、予選途中で全く想定していなかった敵に当たって負けたくない!

広島勝つぞー!

というそこのあなた!

有料部分冒頭で、レベッカの強みと弱みについてもしっかり記述しているので、そこだけでも読んでいただけたら、この記事を購入して損はないものに仕上げてあります。

そこも踏まえてこの記事を読んでいただけたら嬉しいです。

そして、
今回紹介するデッキのモチーフは相手のリソースを削り切る動きをすることです!

YouTubeの方でもいくつかレベッカの対戦動画をあげているので、そちらも併せて見ていただけると嬉しいです!

レベッカで相手のリソースを枯らしていくと後半リーサルが楽になったり、相手の行動を制限することにもつながります!

こちらではデッキの解説ができていなかったので、気になる方はぜひご購読いただけると嬉しいです。

有料部分では、最新のより練度が高い構築となっているので、対戦動画だけではなく、構築の仕方デッキの回し方について詳しく知りたい!と言う方にはおすすめです

最新デッキリスト

ここから先は

6,525字 / 7画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?