ドライソケットの疑い

結論をいうとデンタルクリームと佐藤の口内軟膏は最強ってわけ。


一週間くらい前に最後の親知らずを抜きました。左奥。抗生物質はジスロマックだから一週間作用するだろうし右側は横向き埋没だったから真っ直ぐ生えてる親知らずなんか楽勝〜って思ってました。

抜歯当日、なんか血の出が悪いな…?とは思ってたんですが、抜いた場所の歯茎が腫れて口内炎みたいな白さになってて奥が良く見えなかったんですよね。黒いような……影のような……わからん。とにかく痛くなったらすぐ歯医者行こう!って思ってたら。

4日目から超痛いの。ボルタレン2錠が4時間しか効かない。
(このあと足りなくなって市販のロキソニンに乗り換えたらそっちのほうが長く効いたのでロキソニンのほうが体質に合ってるのかな?)

で、見てもらったんだけど
「特にドライソケットではないね〜」

……………本当か?

先生凄くいい人なんですが、ちょっとこれまでの虫歯治療で文句言うほどじゃないけど思うところがあって信用しきれず(治療の歯を間違えられたりとか)
だって3日目から穴の中完全に白いんだもん…血餅も白くなるけどそういう白さじゃないっていうかあ……。

洗浄はせずイソジン垂らして軟膏詰めておしまい!だったので、色々調べて

ドライソケット=乾燥でおこる だから、つまり潤せばいいんでしょ!? ドライソケットじゃなくても穴空いてるとこに食べかす詰まったら駄目な気がする!
ってヤケクソになったので、ドラッグストアで売ってた佐藤の口内軟膏(凄いベタベタの餅みたいになる)を、穴と傷周りに塗ったら。


痛くなーーーい!
朝に剥がしてうがいするまで痛みなし!剥がすと痛い!

他にも調べて、ステロイド入っているものは駄目なことと、デンタルクリームが麻酔の成分あるよってことなので良くうがいと洗浄して穴を綺麗にしたあと、デンタルクリーム詰めて上に佐藤軟膏で蓋したら。

ロキソニン要らなくなったんですよ…!

今転職で保険証がないので気軽にセカンドオピニオン行けない状態だから自分であれこれした。
もちろん本当は別の医者に見せたほうが良いけど、人にはそれぞれ事情があるので、ドライソケットっぽいのに医者に違うよって言われた人がこの記事を見つけてくれたら嬉しい。

痛みが落ち着いてからまた色々調べたり自分の口内のどこが痛いのかを観察したら、外側の顎の骨とその周囲の口内炎ぽい白いとこが痛いなあ…ってことに気付いて、先生かなり力任せに抜歯してたから顎の骨に負担かかったのかもね、て思いました。隣の歯のかぶせもの外れて再接着してたし。
二股根っこで片方がくねってしてる、セクシーな大根みたいな歯だったので、できれば割ってから出してほしかったよ。

うーーーん、保険証きたら歯医者変えるか!笑