見出し画像

乳腺炎①

気を付けていた

乳腺炎になってしまった。
産後1か月も経たずに。

退院して里帰りをした私は、実家に息子と2人でいた。
里帰りとはいうものの、学生の弟は日中おらず、バイトで遅かったりもする。
母はフルタイムで仕事をしており、帰宅は19時半ころだ。
父はいない。

よって里帰りとはいうものの、日中は2人きりなのだ。

母は仕事から帰ってくると、バランスの良い食事を作ってくれた。
それを保存しておいて、朝、昼と自分で温めて食べる。
私に声をかけながら、先回りしてくれていた。


色々な話を聞く。

脂っこいものは控える、乳製品はNG、餅を食べると乳腺炎は治る…
その逆もしかり。
食べ物は関係ない、というのも聞く。

はて…何を信じればいいのか…わからないまま、息子の世話に翻弄されていた。

暴飲暴食をしていないし、ケーキを食べたわけでもない、マックばかり食べていたわけでもないし…
考えてもきりはないが、偏った食事をしているわけではなかったのに。


詰まり

いろんな説を聞いていたが、私が乳腺炎になった原因は食べ物ではなかった。

乳腺が開通していなかった、それだけだ。
母乳はしっかりと作られ、胸は張った、だが、母乳の通り道が開通しなかっただけ、という話しだ。

また、低出生体重児、舌小帯短縮症も重なった。
乳首をしっかりと咥えて吸うことが、息子はとても下手だった。

そのため

吸うのが下手

乳腺が開通しない

母乳は作られている

母乳が貯まる

炎症を起こす(乳腺炎

というわけ。


震える

久しぶりにあんな数字を見た。
インフルエンザは7歳が最後、大人になって扁桃炎を何度か繰り返したが、39℃を超えるか超えないかだったのに。

驚いた、40℃を超えるなんて。

11月末だったこともあり、少し肌寒かった。
その割には寒すぎるな…と体温計を手に取った。
コロナ禍だ、もしコロナだったらどうしよう。

体温計に表示された数字を見て驚いた私は、慌てて母に連絡した。

だが、帰っては来れない。

どうする、胸は石のように固い、詰まりを解消したいが息子は上手く吸ってくれない。
寒くて震える。

近くの総合病院に連絡してみるが、どこも「熱があるので」「紹介状はありますか?」と突き返される。
また「里帰りの方は診れない」と言われる。

世の中、里帰りのママたちばかりではないのか。
その里帰りの中、病院が看てくれないとは…絶望的だ。

もう夕方、病院の受付も終わりが近づく中、息子を取り上げてくれた病院に連絡した。

「何時になってもいいからおいで」

と言ってくれた。
息子はお腹が空いて泣く、オムツを変えて、少しだけでも母乳を飲んでもらいミルクを足した。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?