見出し画像

【茨城県の県北地域の優良企業】総合医療メーカー「株式会社ベアーメディック」(第3回:強み編)

 医療用の針付縫合糸などの医療用縫合材料をメインに事業を展開する総合医療機器メーカー。

〇第3回:強み編(最終回)

 3回目となる最終回は、ベアーメディック社の「強み」をご紹介します。
 
 同社は、医療用縫合材料以外にも製造・販売を行っていますが、今回はメインの医療用縫合材料を例に「強み」を伺いました。
 
 国内の針付縫合糸などの医療用縫合材料は、アメリカなどの海外大手企業の製品が市場6割のシェアを占め、残り4割の市場を国内10数社でシェアしているとのこと。
 
 その中で同社の「強み」は、何と言っても開発から製造、滅菌処理をして包装・販売までを一貫して行えることにあります。(この分野で一貫生産できる国内2~3社のうちの1社)
 
 このことで、大学病院や病院の医師から求められる特注品や製品のカスタマイズの注文にもスピディーに対応できるとのこと。

 また、年間1箱しか発注の無いような小ロッドにも対応することで、確実に希望した商品を納入してもらえる企業として、納入先からの信頼を獲得できています。

 大学の医学部で学ぶ際、学生はアメリカなどの海外製品を使うことが多いため、その後も慣れている海外製品を使う傾向が高い中で、同社は、こういった細かい要望に応えられる「強み」を活かして、製品の売り上げを着実に伸ばしています。