見出し画像

美味しく楽しい「ご地層ティラミス」①

どうも、ジオ子です。
先日、磐梯山ジオパークで「磐梯山ご地層ティラミス」というワークショップに参加してきました。

主催は、地域おこし協力隊員であり磐梯山ジオパークの強力な助っ人である「ボル女」の金さん。そんな彼女の企画が面白くないはずない!ということで勇んで参加してきました。

左:天栄村から急に厚い雲と雨がちらつくエリアに!
右:往復376㎞。往路の下道の方が20㎞くらい距離が短い

実は磐梯山ジオパークはお隣のジオパーク。公共交通機関でいくにはちょっと不便ですが、車だと高速で3時間弱、下道通っても4時間弱で行ける場所です。今回は猪苗代湖手前までは初夏の気持ち良い晴れ間を、田植えがすんだばかりの田舎道(信号がほとんどない)、快適なドライブでした♪

道の駅「はなわ」。この先天栄村まではこんな快晴の気持ちいいドライブだったのに
湖畔を走ってここに着くまで、強風に波だった湖以外雲に隠れて何も見えず
磐梯山はほぼ雲の中 ( ノД`)シクシク…
道の駅「猪苗代」の磐梯山ジオカレー

今日の目的の一つが「磐梯山ジオカレーを食べること」。
事前に金さんに会場から一番近くでジオカレーを食べられる場所を教えてもらってました。ここのテラスから磐梯山と一緒に撮る予定だったのに磐梯山本体が雲隠れ・・・。
でも、ここのジオカレー本当に美味しかった。特にご飯が美味しい!カレーも具材も良かったけど一番はご飯と感じました。さすが米どころです。

噴火記念館によって、館長の佐藤さんにご挨拶
実は初めて入る3D館。磐梯山の四季も楽しめる映像でした。
3D館裏手の「」露頭。

これは、磐梯山の噴火で起きた岩雪崩に運ばれてきた「流山(ながれやま)」だそうです。流山の断面図をみることができ、これはどういうものなのか、どうやってできたのかを解説する案内板があります。

久しぶりの福島、しかも下道を自分で運転したのはたぶん初めてかも。
距離はそれなりにありましたが、茨城県堺から福島に入るころからはほとんど信号もなく車の量も少なく、窓を開けて初夏の風をあびながらのストレスフリーな快適ドライブでした。
途中からは厚い雨雲の下に入り、風が強まって気温も急降下。なにより磐梯山のお姿を拝めなかったのは残念・・・。
お昼を食べて後半はいよいよ「ご地層ティラミス」作りにいきますよ~。

後半へ続く!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?