見出し画像

Summer Vactionの は じ ま り 

先週の夏休みから始まりました。3日前が。
ではなく、3日前から夏休みが始まりました。
…しょーもない人生。私の中の粗品が、両手で虚無を掴むようにして、そう言った。
次の学期はvacationを取ったので9月まで学校はお休みします。その間にできること、したいことなどをずっと考えてきましたが、いまだに考え中です。
お腹すいたなー。と思い、ふと前を見たら、扇風機が上を向いている。こっちを向けやい。

そんなことはさておき。
昨年の今頃にシアトルに私はきましたが、2週目の夏もしっかり暑い。し、ユニクロも高い。私が思ってたいた以上に。また、じわじわと円安が進んでますね〜。昨年の学期が終わった後も、友達がタイミングを見計らってましたね。学費を払う。私は1ドル139円の時に支払い、友達は142円くらいの時に払ってましたね結局。違ったかな〜 ま、価格変動が私の喜怒哀楽くらい激しいっすね。

目がしょぼしょぼしてきた〜あ、そういえば。 今日、私が尊敬する方と車の中でお話ししていた時に、その方が『初めてのアルバイトでその人の年収が決まる』とおっしゃられたので、私の初めてのアルバイト先を5秒くらい脳内で振り返ったのですが、一番怖かった社員の人と一緒にケーキを箱にしまったり、リボンを結んだり、商品にシールを貼ったり、いろんな細かい作業の際に、『こうやればもっと早いよね』と色々と効率的な作業を教えてくれて、しかも怖いので。 怖いので、その人に叱られないように、どうしたら効率よく自分が動くことができるのか。
などと考えたりして、非常に勉強になったな〜と今になって思ったりしていました。5秒のシンキングタイムで、です。やっぱり、普段は何も考えてないちゃらんぽらんちゃんぽんなので、たまに一瞬の間に、やってきた道を忘れちゃうくらい遠いところまで来ちゃいます。人間ってすごいっすよねー

コミュニケーション学を春学期の間学んでいたのですが、やはりgood communicatorはgood listenerでもあるんだな〜とほぼほぼ聞き取れてない先生の授業を一生懸命きいてぼやーんと思いました。コミュニケーションってやっぱり、頭の良さと比例してる気がします。頭のいい人は、引き出しが多いんです。先ほどひょっこりでてきた、私の尊敬してるその方も、やっぱり話すと彼の知的さが滲み出でて、『あー。この人の言葉は丁寧だな。』って思わされます。本当に素敵なんです。でも、その方からはわたし、きっとおばかのおじゃる丸出し小娘のように見えているんだろうな〜と思って、その人に認めてもらいたくて、いつも必死です。とにかく、私は日々失敗だらけなので、学ぶことがたくさんできて、必死に生きてるって感じします。大袈裟ですけどね。

近頃は、本当に色々考えるようになったんです。時間をどうやって有効的に使うか。とか、ベロはどうして黒くなっちゃったのか。chat gptに聞いたら、一瞬で教えてくれるようなことを、この小さな小さなイッツァスモール脳みそで考えて、答えがでず、気づいたらヤギと大吾みてます。
脳死です。私は大吾さんが大好きなんです。

さて、そろそろおさらばの文章を書こうと思います。明日は友達との約束があります。ドキドキです。
目がしょぼしょぼしてきたので、初のnoteはこれで終わります。チャンチャカチャンパカーナ

あいやしばらく


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?