見出し画像

キャラ対の優先度について、あと今後の方針

はじめに

2022/4/23に1700達成してからほぼ2年、ようやく1800達成できました㊗️
今期はキャラ対に重きを置いてスマブラに取り組んでいたのですが、キャラ対についての一般的な考えについて一度言語化しておこうと思います。

対策するキャラの決め方

結論から言うと、「同じ時間かけた場合レートが上がるやつから対策する」です。具体的には「キャラの多さ×対策によって上がる勝率」で考えていきます。
例えば自分の場合、リュカやしずえやロックマンがとても苦手なんですが全く対策しませんでした。1800目標ならまぁ無視してよかろうと判断しましたし、結果から言うと214戦やって合わせて5回も当たってないくらいでした。
逆に誰を対策したかと言うと、スティーブ、ルイージ、CF、リトルマック、ソニック辺りです。スネーク目線五分以上取れていそうなカードばかりに見えますが、勝率60%→70%にするのも立派な対策ですし、数が多いか対策が分かりやすいキャラを選ぶことで効率よくレートが上がると考えました。(スティーブから順にスマアナの累計対戦数1、27、15、40、23位)
元々1750くらいまで行く地力はあったので、これらのキャラに負けなくなるだけで多少の上振れも込みで1800なら触れるだろうという考えもありました。

スマアナから。全員五分以上あって草

キャラ対するにあたり、スネーク使いのCheeさんとDMでやりとりし、毎週対策するキャラを決めてリプレイを共有しながらDiscordで通話して改善点を教えてもらいました。Cheeさんや対戦に付き合ってくれた各キャラ使いの方々にはこの場を借りてお礼を申し上げます。
あと今だから懺悔できますがスネーク単で行けと言われたのに1戦目スネークで負けた後割とファルコ出してました…
スネークのことばっかりですがファルコの方は何もしてません。ミェンミェンドンキーゲッチリュカとかに出してましたがゲッチ以外全員マイナスでした。何をしてるの?
でも昇格戦もスネークで負けた後にファルコで2本取って勝てたから許しちゃう。

今後の方針

スマブラする機会は減ると思われます。仕事がおそらく忙しくなる?上に土曜日午前も仕事になります。ヤバすぎる。
メイトはもう打ち込めるか分からないです。いいかい学生さん、スマメイトを、スマメイトをいつでも打ち込(
船スマ、Beeスマ、しのスマ辺りには時々顔出したいなとは思ってますが、遠征や土日2dayの大型とかはもうほぼ出られないと思います。仁義やデルタくらいが限界でしょうか。見かけたら仲良くしてやってください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?