素通りする場所にこそアートが隠れてる

みなさんお久しぶりです。
桃鉄100年モードを一人で4人分やっていたら
こんなに間隔が空いてしまいました。

今回のテーマはずばり、「アート」です。

アートというと、美術館に展示してあるような絵や、
伝統的な骨董品みたいなものを想像してしまいますが、
実は、皆さんが普段素通りしている場所にも
アートは潜んでいます。

上記の画像は、渋谷の裏道にある中華料理店の様子
ですが、ご覧の通りこの有り様です。
落書きやステッカーだらけですが、不思議と
芸術的に見えてきませんか。

ちなみにこのお店、どうやらまだ営業している
ようです。

公式サイトで当たり前のように落書きだらけの
外壁が写っていますが、もはやこれくらいでは
慌てることもないのでしょうね。
ちなみに店名に長崎とついてるだけあって、
ここのちゃんぽんめっちゃ美味そうでした。

ということで今回は、街中に溢れている
ストリートアートに焦点を当ててみたいと思います。


やはり一番多かったのはこういったステッカー系です。
渋谷センター街、新宿歌舞伎町、ありとあらゆる場所に
貼ってありました。上記は、渋谷で見かけた、
実写版猪之助と、ニセ九尾ナルトと、彼岸島のワンシーンだと思しきものです。

強烈なメッセージ性があるわけではないので、
恐らく若者が遊び半分で貼ったものでしょう。

続いては、パロディー系のステッカーです。
THE NORTH FACEのデザインで、なにやら
物騒なことが書いてあります。ビックリするくらい
ただの悪口です。もうちょっとワードを
ノースフェイスに寄せろよ。

こちらは、「ミナミの帝王」のパロディー。
検索をかけると、ラッパーらしき人の
Twitterアカウントが出てきました。おそらく宣伝目的で、気になった人に調べてもらおう的な魂胆
なのでしょう。


続いてこちらもパロディー系。
マキシマムザホルモンのフォントで、
「マキハラホモユキ」と書いてあります。

ノーコメントです。

続いてはこちら。ポップな書体で書かれたエビチリ。
このフォントだと不思議とエビチリも、原宿にいる
JKに大人気のスイーツに思えてきますね。

続いてはこちら。渋谷のラブホ街にあった
ステッカーですが、いったい何をダメだと
言っているのでしょうか。左下に小さく、
「東京風紀委員会」と書いてありますが、
どー考えてもお前らが一番風紀を乱してるよ。

続いてはステッカーではなく、落書きです。
「落書き禁止」と警告されている上に堂々と、
「エビチリボーイ」と落書きされています。
世も末です。このようにして、いくら警告したり
綺麗にしても、効果はほぼないのでしょう。
そしてエビチリボーイって何。

こちらも同様に落書き。冒頭の中華料理店の
向かいにありました。
闇堕ちしたレスリングの川井姉妹?

そんな感じで渋谷の街を散策していると、

こんなところにもエビチリが。
ちょっとアレンジが加えられています。

おっとここにも。今度は2連エビチリです。
なかなかレアですよこれは。

渋谷は空前のエビチリブームだった…?

続いては場所を新宿に移動してみました。
渋谷に比べると、上記のようになんだか思想の強い
ステッカーが多く、写真を撮るのが憚られました。

続いてはこちら。新宿のあちこちに無数に
貼られていました。特に見つめても異常はありません。

こちらは、ドラえもんの書体でドえむと書いています。
ひみつ道具って言葉が、なんだかイヤらしい意味に
変わってしまう気がしますよね。

「スイーツで有り金全部脂肪に変えた人の顔」と
書いてあります。まあ確かに、こんな顔になっても
おかしくはないでしょう。

「人間マン」と書かれたステッカー。
何にも考えていないような感じですが、なんとなく
深い感じもするし、ちょっと不思議です。

この喋り方をされると、もう関暁夫しか
思い浮かびません。あとあと調べてみると、
移民の受け入れや入国管理局を批判している人が
貼っているようです。新宿は思想が強い。

あっ!!!!!!!!!
渋谷だけでなく新宿にもあったとは!!!!


間違いなくタピオカの次に流行るのはエビチリです。
ナウなヤングはもうその魅力に取り憑かれ、
こうして街中にステッカーを貼りまくっています。
ちなみに冒頭の長崎飯店のエビチリも、めちゃくちゃ
美味そうでした。

最後に…


※街中に落書きをしたり、ステッカーを
貼る行為は、歴とした犯罪行為です。

場合によっては
・器物損壊等罪
・建造物損壊罪
・威力業務妨害罪
・文化財保護法違反
・軽犯罪法違反
・迷惑防止条例違反
などにあたる可能性もあります。
綺麗な街のために、絶対おやめ下さい。

よし、上手くまとまったな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?