タイトル未設定 .

私がnoteを始めたのはいつだったか、たしか

就活で思い悩んだ時に綴った覚えがある
毎日投稿することを自分のアイデンティティとしてその「継続」力を就活でアピールした覚えもある
知り合いが見ているSNSにこれ見よがしに気持ちを吐き出すことに違和感を覚えnoteに頼った覚えがある
自分のライティングスキルと影響力を試したくて綴った覚えもある

冷静にきわめてシンプルに考えてみると
別に誰の得にもなっていない、なるわけはない私以外には

「日記を毎日書くことでその継続力を評価してポイントがもらえるアプリはないんかな〜」なんて呑気なことを考えた。その時は新しいサービスを思いついたかも!なんて自分に陶酔しかけた

いやはや危ない

しかし2秒考えたら自分に「なわけ」と冷静にツッコミを入れることができたので私はまだ取り返しがつく

ただ、私のこういう浅はかでありふれた思考と、その思考のもとに生まれる表現と、その表現によって掻き立てられる私の行動が、私を形作ることは紛れもない事実。そのことがもどかしくて嬉しくて悔しくて誇らしい

続けてみよう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?