見出し画像

関門海峡と北九州から大阪へフェリーの旅

前々から気になっていた関門海峡。
福岡(九州)と山口(本州)を結ぶ関門大橋を見に行ってきました。


LCCで成田から福岡に到着

福岡では『世界水泳大会』が開催されていて、大勢の外国人の方々が到着。


[下関]

下関では「フランシスコ*ザビエル」
の記念碑がありました。

お久しぶりですザビエルさん

唐戸市場

下関といえば唐戸市場。ここには大勢のアジア系観光客がいた。

下関ではフグのことを「ふく」と言うらしい
ふく一貫入って1000円狂はお得だよね!

[門司港]

対岸は下関

門司港は電車で来たのだが、駅舎が超オシャレ!! 

下関よりもコンパクト(鉄道駅から観光名所まで徒歩圏内)で全てが作り物のように美しい。ディズニーシーのようなところと言えば想像がつくだろう。

が、あえて名所ではなく、今回はローカルエリアの画像を載せる。(観光名所を周りすぎて満腹なのである)


地元の商店街

半分くらいのお店が閉まっていた。

中央市場は中央にあらず

開いてるお店が2割ほど。

観光地は物凄い人混みで、ローカルエリアは空っぽ。


観光エリアにある名物焼きカレー店

門司港の名物とされる焼きカレー店は
どこも繁盛してて行列だった!
私はといえばスーパーのお弁当ランチ。


ことのほか長くなったのでつづく...


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?