第2回限築杯

参加してきました。今回使用したのはリーステロイドになります。
当初は《先導するもの、リース》と《リースの魔除け》を使用したいがために組み始めましたが、リースが重すぎて抜けてしまいステロイドt白な形になりました。一応2001 GP ミネアポリスのtop8に入ったt青のステロイドを参考にしました。
サイドは対コントロール用に《地盤の揺らぎ》、《完全な反射》、《隕石の嵐》。ドメイン用に《オーラの突然変異》。ハンデス対策の《十二足獣》を採用。サイド後に白マナ要求が増えるため《平地》を1枚取りました。

画像1

画像2

画像3

[土地]24
4《シヴのオアシス/Shivan Oasis》
2《エルフェイムの宮殿/Elfhame Palace》
1《トリーヴァの廃墟/Treva's Ruins》
1《デアリガズのカルデラ/Darigaaz's Caldera》
4《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》
5《山/Mountain》
5《森/Forest》
2《平地/Plains》
[クリーチャー]23
4《カヴーのタイタン/Kavu Titan》
4《荊景学院の使い魔/Thornscape Familiar》
4《疾風のマングース/Blurred Mongoose》
4《怒り狂うカヴー/Raging Kavu》
2《雷景学院の戦闘魔道士/Thunderscape Battlemage》
2《火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu》
3《スキジック/Skizzik》
[呪文]13
2《ギトゥの火/Ghitu Fire》
4《火/Fire》//《氷/Ice》
3《ウルザの激怒/Urza's Rage》
4《リースの魔除け/Rith's Charm》

[サイドボード]15
1《平地/Plains》
2《荊景学院の戦闘魔道士/Thornscape Battlemage》
2《十二足獣/Dodecapod》
3《オーラの突然変異/Aura Mutation》
2《秩序/Order》//《混沌/Chaos》
1《隕石の嵐/Meteor Storm》
2《地盤の揺らぎ/Tectonic Instability》
2《完全な反射/Pure Reflection》

1戦目:トレンチ××
1G後手:こちら1マリガン。生物の供給が少なくて死。
2G先手:《完全な反射》を通すも相手の《稲妻の天使》に《秩序》を撃つのを忘れてしまい負け。マジゴミカス死んだ方が良いプレイでした。。。

2戦目:ドロマーコン〇〇
1G後手:相手の《幽体オオヤマネコ》に《疾風のマングース》で突撃してしまうクソミスや《名誉回復》で土地を割られてしまうなどあったが運よく生き物連打できて勝ち。
2G後手:お相手の《調査》キッカーに《十二足獣》を合わせることができ、後続の《スキジック》と合わせて殴り切って勝ち。

3戦目:ステロイド〇〇
1G後手:先手2Tの《荊景学院の使い魔》の返しに《火炎舌のカヴ―》を警戒して《疾風のマングース》を出す。3T目に《怒り狂うカヴ―》を追加されて2体で攻撃されたので《スキジック》を意識して使い魔と相打ち。その後お相手の土地が4枚で止まっている間に走り切って勝ち。
2G後手:お相手2マリガン。クリーチャーの展開がゆっくりの間に走り切って勝ち。

4戦目:フォルダグリフミッド×〇×
1G先手:相手の《陽景学院の使い魔》に行く手を阻まれている間に《探索するフェルダグリフ》が着地し完全に殴れなくなって負け。
2G先手:2T《荊景学院の使い魔》、3T《カヴ―のタイタン》、4T《スキジック》をキッカープレイとマナの小さい順に順当に展開して殴りきって勝ち。
3G後手:こちら2マリガン。相手の《陽景学院の使い魔》を処理できず、《探索するフェルダグリフ》が着地して殴れずに負け。

5戦目:トレンチ〇×〇
1戦目後手:《疾風のマングース》がライフを詰めて、相手の《吸収》を意識してライフが2になるまで待ってから《ウルザの激怒》を2発撃ち込んで片方吸収されるも勝ち。
2戦目後手:2Tマングース、3T《リースの魔除け》でトークンを出して殴るも途中で《デアリガズの息》が見えてしまい流されて《ゴブリンの塹壕》を置かれて負け。
3戦目先手:こちら1マリガン。2T《カヴ―のタイタン》、相手のエンドに《怒り狂うカヴ―》、カヴ―を打ち消させて返しに《地盤の揺らぎ》を貼ってソーサリーマジックに持ち込む。相手がフルタップの間に《スキジック》をキッカー込みで戦線に追加し、最後は《ウルザの激怒》で勝ち。

6戦目:ドロマーコン〇×〇
1戦目:お相手3マリガン。2T《荊景学院の使い魔》で入って相手のクリーチャーを処理しつつ押し切って勝ち。
2戦目:私2マリガン、お相手1マリガン。相手の場に《幽体オオヤマネコ》が3匹並び処理できずに圧殺される。
3戦目:お互いに7枚キープ。2Tに《疾風のマングース》。3Tに相手が2T連続でタップイン(《沿岸の塔》と《塩の湿地》)だったので《リースの魔除け》で《沿岸の塔》を破壊しマナスクリューさせる。《ガリーナの騎士」が出るも《スキジック》をキッカーで出してライフを攻めて《ウルザの》激怒で勝ち。

4-2。。。

画像5

9位。。。_(:3」∠)_

9位と惜しい結果になりましたが回してて楽しかったのでヨシです。次回の限築杯はインベイジョンブロックではなくなってしまうらしいですが、自分が遊んだことのない環境で遊ぶのはとても楽しかったので他のブロックでも参加したいですね~。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?