見出し画像

「漫画でざっくりわかる渋沢栄一」

装丁を担当しました!

\時代が栄一に追いついた!/2024年から新一万円札の顔になる #渋沢栄一 。NHK大河も決定。
漫画に解説に大充実のこの一冊。書店で見かけたら、ぜひぜひお手に取ってご覧くださいませませ🤗

渋沢栄一「bankは銀行と訳そう」

か、かっこえぇェェ‥。
原稿を読んで感動した場面です。この絵とセリフはどーしても入れたくて #イラレ の画像加工もがんばりました。カバーの裏側も見てね🤗

📕漫画でざっくりわかる #渋沢栄一
#英賀千尋#ビジネス教育出版社  
https://www.bks.co.jp/item/978-4-8283-0796-1

内容紹介
2021年に放送されるNHKの大河ドラマ「青天を衝け」の主人公で、新しい一万円札の肖像にも選ばれた渋沢栄一の人生をコミカルに描く。
実は若いころは横浜異人館を焼き払う計画を立てるなど過激派だった。
実は坂本龍馬と同じ北辰一刀流の使い手だった。
実はサポッロビールやキリンビールを作った渋沢栄一は、お酒が苦手だった。
などなど知ってるつもりで知らないエピソードが盛りだくさん。
第1章出生から幕末まで
第2章絶望の幕末から希望のフランスへ
第3章パリ万博で文明開化の兆し
第4章晩年の渋沢栄一
【対象年齢中学生~】


noteには「本」と「ブックデザイン」と「デザイン」のことを書いています!どうぞよろしくお願い申し上げます!