マガジンのカバー画像

本・YouTube・テレビ番組・映画の紹介

38
皆さんに共有したいと思った本・YouTube・テレビ番組・映画について紹介しています。
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

ドトールコーヒーの創業記を読んで心に残ったフレーズ10選

こんにちは。なごみ地蔵です☺️ 本日は「普段ドトールを利用する」「ドトールが好き」という方に向けての記事です。 日経WOMEN2月号の『池上彰×増田ユリヤ 現代ニュースのキーワードLIVE』の『コーヒーと世界史』の記事をきっかけに、『ドトールコーヒー「勝つか死ぬか」の創業記』を読んでみました。 その記事で池上彰さんがお勧めされていた『想うことが思うようになる努力 ドトールコーヒー成功の原理・原則』を読みたかったのですが、私の利用している図書館では取り扱いがありませんでし

心身の健康のために心がけたい習慣7選

こんにちは。なごみ地蔵です☺️ 本日は、「なんだか最近調子が悪いな」と思っている方に向けての記事です。 以前の終わらないストレスと上手に向き合うには(日経WOMEN3月号より)の記事をきっかけに、マインドフルネスに関する本を図書館で探すようになり、タイトルに惹かれて借りた本がとても参考になったので、今回はその本を通して得た学びを皆さまに共有したいと思います。 『復職後再発率ゼロの心療内科の先生に「薬に頼らず、うつを治す方法」を聞いてみました』というこちらの本なのですが、

気になっていた映画『えんとつ町のプペル』を観た感想

こんにちは。なごみ地蔵です☺️ 本日は、「プペルの映画ってどうなの?」と思っている方に向けての記事です。 無料で公開されている原作の絵本を読んだことがきっかけで、映画も観てみたいと思った私が、コロナ禍で映画館に行くのを躊躇しながらも先日ようやく観に行ってきたので、遅ればせながら今回は『えんとつ町のプペル』について書いていきたいと思います。 【おまけ】映画館のコロナ対策私と同じように「映画館に行くのを躊躇してしまう」という方もいらっしゃると思うので、本題から逸れてはしまい

体の硬い私にもできたヨガのポーズ7選

こんにちは。なごみ地蔵です☺️ 本日は、「おうち時間を健やかに過ごしたい」と思っている方に向けての記事です。 以前の【HSP】を知って生きやすくなった話の記事でも触れたヨガについて、今回は、体の硬い私でもヨガを続けようと思わせてくれたポーズをご紹介します。 とは言っても、ポーズの詳しい説明はあえて省略し、 「これなら私にも出来そう!」 「ヨガを始めてみたい!」 と興味を持っていただけるよう、かなりシンプルに書いています(ので、あらかじめご了承ください)。 ※ポーズの効