見出し画像

ジェルネイルのオフを楽にしたい!

ジェルネイルのオフを楽にしたい!!

画像1

まず、ジェルネイル(ソフトジェル)のオフに使う物は

・アルミホイル
・コットン
・アセトン
・ファイル(粗めのファイル80グリット〜150グリット)

を使用します。

順番としては、

まず、ジェルの表面を削る(削りまくる!)(笑)
コットンにアセトンを染み込ませてからアルミホイルでしっかり巻く!※空気が入らないように!空気が入るとアセトンが揮発して溶けにくくなります。

簡単に聞こえるかもしれませんが、やはり初めての方には慣れない作業で大変💦

そこで

ネイルドリルを使用して
削る時間を大幅に削減し。←セルフ用のドリルが結構販売されてます💛
写真の様なクリームを利用すれば、ほっとくとアルミを巻かなくても溶けたり(笑)

どんどん、時代はセルフの方の為の商品が増えてきていて
本当に凄いな〜と驚く程😊

ドリルって何だか怖いイメージをもたれてる方いらっしゃるかもしれませんが、ドリルには回転速度を緩める事ができたりと
色々な機能が入っています✨

ドリルは削るだけじゃなくて、ケアにも使用できたり皆さん知らない事たーくさんあります✨

もちろん、安全の為に回転速度意外の基本を学ぶ必要はあります!!

今度、ネイルマシーンの講座を開催予定なので気になる方は予めメッセージ下さい🙋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?