マガジンのカバー画像

宝塚

12
宝塚歌劇団の公演の感想をまとめています。
運営しているクリエイター

#観劇

めぐり会いは再び next generation -真夜中の依頼人-@星組東京宝塚劇場

時間いっぱい、みっしりぎちぎちに星組の現在と過去が詰め込まれた世界。それがどうしようもな…

mira
1年前
2

カルト・ワイン@宙組BrilliaHALL

カルト・ワインは仄暗さ、不穏さ、破滅の予感をすぐそばに感じながらも、シエロ自身の推進力と…

mira
2年前
5

夢介千両みやげ/Sensational!@雪組東京宝塚劇場

このストーリーを魅せられる雪組はすごいなと思いました。 良い話です。すごく良い話なんです…

mira
2年前
5

Rain on Neptune@月組アンフィシアター

月組でごりごりのファンタジーが観たい。 というのが前回のロマンス劇場の時に抱いた夢だった…

mira
2年前
1

Never Say Goodbey@宙組東京宝塚劇場

初演観劇当時からどの曲も好きすぎて、10年以上前の作品の再演なのに全曲歌えそうな勢いで耳に…

mira
2年前
6

元禄バロックロック@花組東京宝塚劇場

花組はちゃめちゃに楽しいな!!?ってなりました元禄バロックロック&The Fascination! 運良…

mira
2年前
7

The Fascination!@花組東京宝塚劇場

花組ファン歴が長ければ長いほど楽しいショーだろうなあと思います。 お祝いで、お祭りでもあり、ファンに向けた愛を感じる良いショーでした。 しかも真ん中に立つ柚香光さんがダンサーで迫力も躍動感もあるので、すごく見ごたえがある上に群舞になると一気に場が締まります。黒燕尾のフィナーレは絶品ですね。 星風まどかちゃんと絡むシーンも多くて、新トップコンビの息のあったダンスがとても素敵でした。プロローグとかピアノ・ファンタジィとかデュエットダンスとか、シーンを挙げていったらきりがないくらい

ザ・ジェントル・ライアー@星組KAAT神奈川芸術劇場

一幕後と二幕後でだいぶ印象が変わった作品です。 一幕終わった時点では、個々のキャストがし…

mira
2年前
2

王家に捧ぐ歌@星組御園座

一言で、圧巻でした。 『王家に捧ぐ歌』の最大の魅力は、煌びやかな衣装でも豪華絢爛なセット…

mira
2年前
3

今夜、ロマンス劇場で@月組東京宝塚劇場

宝塚で現代日本を舞台にした作品を上演するのはファンタジーと現実感のバランスが難しいなあと…

mira
2年前
2

冬霞の巴里@花組BrilliaHALL

指田先生が描く、業を背負った女が好きです。 今回のアンブル、そして『龍の宮物語』の玉姫。…

mira
2年前
7