見出し画像

1万円馬券 高松宮記念24

割引あり

G1の週 500円
それ以外の週 300円
※ いずれもXのツイートをリポストすると1割引き
アカウント名 愛すクリーム @i_ce_cream

G1の週は単勝で購入する記事も書いています。 無料http://blog.livedoor.jp/i_ce_cream/

前回の阪神大賞典は軸馬にしたテーオーロイヤルが勝ちました。相手も先行馬と差し馬をほぼ半々で抜け目のない布陣で的中しています。その前の週に菱田騎手の馬を相手にして失敗していたので買う直前まで軸にするかしないかで大いに悩みました。ただ馬を信じて軸にするのにどれだけ精神をすり減らすのかと思いました。

1万円ころがしの軍資金は11000円です。
<別企画 「1万円ころがし」 ルール>
① 軍資金を1万円馬券用以外に1万円用意する
② 対象レースを1万円馬券と同じ買い目でワイド数点で購入する
③ 払い戻し金額を翌週全て「1万円ころがし」のコーナーで使用する。
※ 100円未満は切り捨て、端数は翌週100円を超えるまで保留
④ 払い戻しが10万円になったら成功 → 翌週はまた1万円からスタート
⑤ 的中しなかった場合 → 翌週はまた1万円からスタート

本日から2年目に突入したので現在ころがっているものが終了したら一旦ころがし馬券の方は終了していつか別の企画を始めたいと思います。

高松宮記念は短距離ですので、ほぼ同じくらいのできでしたら出遅れ癖のない馬を軸にしたいところです。人気も割れているので楽しみです。参考にされる方は記事の購入をお願いします。

昨日、阪神競馬場で「丹波の黒豆はし掴みチャレンジ!!」というイベントがありました。20秒間に黒豆を箸で何個笊に移せるかというシンプルなルールでしたがやってみるとこれが面白い。時間内に7個移せて黒豆茶をいただきました。封を切ったとたんに香る黒豆の香がしてすぐに飲みたくなりました。ほうじ茶と黒豆をブレンドしたお茶で美味しかったです。買われる人は400円くらいでネット販売されているのを見かけましたので試されてみてはいかがでしょう。ちなみに8個以上でA賞でした。


丹波の黒豆はし掴みチャレンジ!!

ここから先は

151字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?