見出し画像

Easy 放置の仕組み、組み方もろもろについて

できる限り簡素に書いたので伝わらなかったらすみません。
※2023/2 イベント内で多少修正が入ったため、記事内の内容も少し変更しました。


Easy 放置とは


スキルレベルの高い秒数発動条件のスコアアップカード(タイマーカード)」を2枚以上組み込み、基本的に「ワンレーンパーフェクトアシスト」を使用することで放置しながらSSスコアを取る方法です。※運用によって例外あり(後述)

画像1
タイマーカードの一例。
どんなカードがあるかは、非公式データベースさん等で調べてみてください。


「秒数発動条件のスコアアップカード」がその名の通り曲がスタートしたタイミングから条件時間&確率に応じて発動します。ただ、せっかく発動してくれてもノーツをタップしないと発動分が加算されないので「ワンレーンパーフェクトアシスト」を活用し、スコアが加算されるようにしてます。

このお高いアシスト

この後ユニットの組み方等書き出していきますが少々厳しいことも記載しております。
書いておいてアレですが私個人の意見もありますのでご了承ください。
なんか嫌な予感するなと思ったらこの先読まないで戻ってください。苦情は受け付けません。

選曲

指定曲の中で曲秒数が長い曲がオススメ。発動の可能性が増えます。
バラツユのように必要スコアが低い曲であれば選曲可能ですが、1回スキルが発動しなかったことで一気にスコアが下がる可能性もなきにしもあらず。基本的には長い曲にしておくのが無難です。
けど重要なのは必要スコアが低い曲を見極めるのがポイントです。長い曲でも必要スコアが高かったら安定しないので可能性を探りましょう。
比べる時は最低でも1ループするのをオススメ。(2連続でSにも届かなかったなどの場合を除く)

⚠️2023/2から始まった「IDOL STAR LIVE」にて、一部Easy曲のSSクリアラインが上方修正されました①。
その事により若干今まで以上に選曲が大変になり、長い曲だからコレ!じゃない可能性が出てくることが増え、この後のシリーズではEasy放置が厳しいイベントも出てくる可能性があることを覚悟しておく必要があるかもしれません。
⚠️2023/8 数回「IDOL STAR LIVE」を経験しましたが、しっかり組み合わせを考えれば今まで通りの枚数でEasy放置出来そうです! でも難しいと思ったら枚数増やして対応してください🙌

ユニットの組み方《編成例》

一番理想はタイマー2枚編成で残り3枚は自由枠で育成カードを組み込んだりすることです。


1桁秒数発動条件のタイマーカードがスキルマでいれば、残り1〜2枚は2桁発動で大丈夫です。残りのカードはトータル2枚編成で行くなら最低でもスキレベ4ほしい。なければ諦めて3枚編成にしましょう。
3枚編成でもぶっちゃけてしまうと残りの2枚は共にスキレベ3欲しいです。加算値が足りない可能性が高いからです。

1桁タイマーのスキルマがなく、2桁タイマーのスキルマならいるよという方。
基本的には3枚〜編成がオススメです。 1桁タイマーがスキレベ4だったらワンチャン2枚でもいけるかもですが、安定しなさそうなのでオススメしません。
そしてトータル3枚編成ならスキレベ3以上が2枚ほしい。欲を言えば1枚はスキレベ4が良い。
4枚編成でようやくスキレベ2を1枚入れてもいいかなという感じです。

スキルマのタイマーが一枚もない! スキル4なら!という方。
そのスキル4は1枚だけですか?1枚しか無いなら最低でもトータル4枚編成になってしまうかも。残りの枠でスキレベ3が1枚とかならかなり厳しいので5枠を全部タイマーカードで埋める必要があるかもですね。自由枠が無いのであまり利が無いのかなぁと思います。
スキル4が2枚あればトータル3枚編成組めます。ただしラスト1枚はスキレベ3欲しいです。
4枚編成の方が安定するので状況に応じて入れたり外したりしてみて下さい。

でもね、、、、

正直な事を言うとスキルレベルの高い、と記載しているくらい難易度の高い編成になります。
カードの育成優先度がパフェ・コンボ>>>>>タイマーなので、ランカーの方や古参の方でも必要に迫られなければ育成していないという話を聞きます。
スキルレベルが低いと、発動する秒数が長くなってしまうのはもちろん、発動したとしても加算値が低いとスコアが乗らないのでスコアタ以上にスキレベが求められます。

怒られるかもですがEasy 放置の利点はイベント時に放置してもポイントを稼ぐことができるという事なのでスコア取れないならゴールドがもったいないので素直に叩くのをオススメします。本当に。もったいないので放置諦めてください
連続ライブ6回でスコアがSとSS半々くらいでプラスになるかな、、、、の気持ちです。体感です。スコアアップバッジも併用して安定出来そうなら儲けもんですね。

⚠️2023/2から始まった「IDOL STAR LIVE」にて、一部Easy曲のSSクリアラインが上方修正されました②。
ユニットの組み方は変わりませんが今まで以上に「保険」として+1枚多く組み込んでおくなどが必要な可能性があります。
タイマーカードだから育成悩むなぁと思ってる方、1枚も一桁のスキルマカードがないのなら推しのタイマーを1枚育成しませんか? タイマーカードはこれから先スコアタで日の目を見ないかもしれませんが長い目で見るとずっと出番のあるカードかもしれません。
ただ、スコアタをこれから頑張ろうとしている方には向かないのでどこに重きをよく考えて育成しましょう。
⚠️2023/8 数回「IDOL STAR LIVE」を経験しましたが、しっかり組み合わせを考えれば今まで通りの枚数でEasy放置出来そうです! でも難しいと思ったら枚数増やして対応してください🙌(でも特効枚数減らしてでもやるべきなのかはよく考えましょう)

タイマーが少ない人の一つの打開策

強いタイマーを出してくれているフレンドさんをお借りしましょう!!
上記の編成例は自分のユニットだけで完結しているもので、フレンドさんからは特効をお借りする想定ですが、そこまでな走らないけど少しでも稼ぎたい!という方は特効ではなくタイマーをお借りすると安定すると思います。
1桁タイマーのスキルマがいれば自編成1枚、2桁タイマーの場合はセンター色を揃えたら安定するかと思います。
ぜひお試ししてみてください。

2023/10 アイスタst7 の 私のEasy 放置編成です。

応用…?

Easy 放置のユニットの組み方については以上ですが初めの方に例外があるといっていた件について説明します。
スキルレベルの高い秒数発動条件のスコアアップカードを2枚以上組み込むことは変わりませんが
①ワンレーンパフェを使用せず、「秒数発動条件のMiss以上をPerfectに変更(ミス消し)」のカードを編成し、曲の終わりかけに発動してくれるのを祈る。

昔のカードはタイマー発動のBAD以上の可能性が高いのでMISS以上であることをよく確認してください。

②ワンレーンパフェもミス消しも使用せず、その曲の一番最後のノーツを手動でタップ。(これは半自動)
のパターンもあります。

両方ともタップできないと加点されない為、場合によっては0スコアになる可能性がある事を十分に理解した上で運用してください。
ゴールドをど〜〜〜〜〜〜うして〜〜も使いたくない人向けかもしれないです。


おしまい


累計時に役立つEasy 放置が次回の累計シリーズでも有用できそうなのでこの記事を書いてみました。
周りがやってるからやってみよう。入口はとても大事ですが、使いこなせないと損をしてしまうのでまとめとして残しておこうとおもいます。
以上で本記事を終わります。







誤字脱字やこう書いた方が伝わるのではなどの意見ありましたらマシュマロへお願いします。

note記事だけではなくいくつか情報纏めてるのでこちらもよかったら見てください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?