マガジンのカバー画像

ごちゃまぜnote

7
自己語り&分類できないnote
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

歯磨きをしない子供

歯磨き=めんどくさい幼少期の私は、片付けと歯磨きができない子供だった。 子供部屋は溢れ返ったおもちゃで足の踏み場がなく、家に来た叔母に叱られた記憶がある(溢れるほどの物を買い与えられていたのも如何なものかと思うが)。 ちなみに、今では人並みに片付けられるようになったし、なんなら潔癖の一歩、いや三歩手前には迫る勢いでいる。話が逸れた。 歯磨きも同じで、いつの間にかできるようになっていたのだ。正確には高校生の頃からだった。 「磨いたほうがいいですよ^^」結論から言うと、歯科

人見知り、辛いことから逃げてここまで来た

タイトルの通りだ。 逃げ続けた結果、引きこもりの主婦になった。 それが正解か不正解かわからない。きっとそれは自分で決めていいことなのにと、他人事のように思う。 幼少期から人見知りだった。近所の公園に同世代の子供がたくさん遊んでいても、彼らが友達でない限り(ひょっとしたら友達でも)自ら入っていくようなタイプではなかった。 小学校は徒歩通学だった。片道四十分、少し階段を登っただけで「疲れた」と口にする今では考えられない距離を歩いて登下校していた。 仲のよかった友達に「一緒

半引きこもり主婦の自己紹介

はじめまして。鵺(ぬえ)と申します。 タイトルの通り、ほとんど引きこもりのような生活を送っている三十代主婦です。 食材の買い出しと散歩以外で外出することは、よっぽど気が向かなければありません。 主婦という肩書きには若干の違和感がありますが、それ以外に自分を表す単語が(ニートくらいしか)ないので主婦と言わせてください。 ちなみに、子供はいません。 綺麗なものが好きです。コスメとか空とか。 空はよく見ているほうだと思います。 真昼の真っ青な空も、日が暮れていくときの空もどちら