【オバブ】ゴールドフレーム天攻略

はじめに

 この記事は、2023年6月28日に稼働したガンダムEXVSオーバーブーストに出てくるゴールドフレーム天について記載する記事です。
 データ等はきちんと整理するようにしますが、一部体感が含まれる可能性がありますので予めご了承下さい。

前作からの変更点

【機体固有の変更】
・耐久値が580へ上昇
・後CSに新技の「ランサーダート【後退撃ち】」が追加
・横格が三段格闘から二段格闘へ変更
・N特格でダウン拾いができるようになった。
・特射特格(ミラコロ特格)がよく伸びるようになった。(体感)
・緑ロックで撃つ特射特射派生が伸びなくなった。(体感)
・特射射撃(ミラコロ射撃)の弾速が遅くなった。(体感)
・覚醒技二段目の発生が早くなった気がする(体感)

【システム面の変更】
・ピョン格(前特)のズサが廃止。ステップしなければ接地可
・緑ロック補正やキャンセル補正の変更が一律でありましたが、金枠にはあまり影響ありません。ちなみに緑ロックからミラコロ格闘で殴ったけど補正はかからなかったので緑ロック補正は射撃だけの模様。

前作から変更の無い点

・一通り既存格闘や射撃は試したけど、
 ダメージ・補正・ダウン値は変更を確認できていない。
・覚醒補正はF覚醒8%、S覚醒8%で変わり無し。
・まだ回復量は未検証。

変更点の詳細

後CS(ランサーダート【後退撃ち】)

 ダメージ60 補正20% ダウン値1.5
 後ろにわずかに下がりながらランサーダートを撃つ。ダメ補正ダウン値キャンセルルートは全て普通のCSと同じ。

【後CSの評価】
別に誘導が強くなったり、弾速が早かったりもしないし、慣性は余りのらない。ぶっちゃけ、あまり強くない。
今後の研究次第だけど、今の所オバヒ暴れで前特→後CS→前特で距離を近づきすぎないようにするくらいしか思い浮かばない。

横格

元々二段目にあった回り込む奴が消えて二段技になった。
・横1段目
 ダメージ60 補正20% ダウン値1.7
 変化無し。強よろけも相変わらずあります。

・横2段目
 ダメージ95 補正18% ダウン値0.4(暫定)
 ダメージが上がって、ダウン値がなんと0.4!な気がする。
 出し切りはだいたいダウン値1な事を考えると相当思い切った調整です。
【横格の評価】
 いきなり超使いやすくなった。二段目のダウン値0.4っていうのがだいぶ悪さをしています。合計すると136ダメ、補正38%、ダウン値2.1
 横N>前特>前特、横>横N>前特が普通に繋がります。

N特格

ダウン拾いできるようになった。
実戦では、何か>前特でオバヒになった後に一度着地してからN特格で拾うという場面が多いはず。
ここで無理矢理敵相方がカットに来たらしめたもので、こちらは一度着地を挟んでいるのでブーストMAX状態で戦えます。強い

コンボ

とりあえず、新横格のコンボだけ入れときます。
横Nからキャンセル前特すると基本は2hit保証です。
後からキャンセル特格は3hit保証なのでそれで計算してます。

・横N→前特>前特 224~
・横>横N→前特  206~
・横>後→前特   196~

今のところの総評

 前作よりは弱いけど、まあまあやれる!

 クロブあんまやってなかった割に開幕ACEでしたが、初日42戦25勝(59.5%)という何とも言えない数値をたたき出した自分の感想です。
 正直な感想言えば、システム面含めて前作の方がキャラパワーはあった気がします。やっぱズサが強かった。あと、ミラコロ射撃が弱くなってる気が凄くする。
 一方で、ミラコロ横Nから二回前特を当てられるという状況はかなり強化と言えます。数値以上の耐久と言えそう。あと、オバヒミラコロをぶん回す事が結構多かったけど、今までなにか>前特で終わっていた所がN特で拾えるようになったのがリターンが増えたと言えそうです。
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?