見出し画像

英語初心者のイマージョンラーニング・【CHADS】英語学習21日目

英語学習を何度も行っては失敗してきた私が、今後1年間でどのように変わっていくかを記録していきます。

「耳をすませば」を見た後に、中学生?高校生?の下校姿を見ているとなんか微笑ましくなりました。

ローマの休日とUdemy

今日一日だけ仕事で、明日もお休みということでリラックスしていたので、も今日も映画。「ローマの休日」

また、先日プログラミングで購入したUdemyから滑り込みで購入。
プログラミング動画2本と英語の動画2本。

理解可能なインプットにはならないので、ここでのイマージョンの時間には含めないですが、憧れの留学をしたら英語で授業を受けるってこんな感じかな~と、「English begginer」で検索した海外向けの学習動画を購入。合わせて2500円くらいで100時間は越えているので、十分コスパは良さそう。サンプルとイントロダクションしかまだ見ていないので、内容はまだわかりません。

21日目の学習記録

学習合計時間
 本日の学習時間:3時間
  合計学習時間:88時間

学習内容
・ローマの休日

CHADSのスパルタイマージョン

ローマの休日

 実はこちらも教材があったのですよね(DVDはどこかに・・・)
youtubeで検索したら、日本語字幕でも出てきたので、隠せばこれでいいかと。
 小学校の授業から知ったお話から30年近く。大人になってからも何度かみたので、ストーリーは魔女の宅急便並み。

 オードリーの英語はとっても聞きやすい!って思ったのも今回が初めて。
これまで日本語訳に集中してたから。白黒動画もなんか新鮮。

ローマの休日は、解説動画も多く存在するので、息抜きになりそうです。

以前に購入して、おそらく動画を見たもののお蔵入りした本。数年かけて幾度の引っ越しにもついてきてなお、本棚に眠っている本が、今開かれました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?