見出し画像

英語初心者のイマージョンラーニング・【CHADS】英語楽習37日目

英語学習を何度も行っては失敗してきた私が、ニックさんのCHADSと出会い、今後1~2年間で英語に対しての向き合い方が、どのように変わっていくかを記録していきます。


「イマージョン」とは世界中の多くの言語学者が推奨している、比較的新しい言語習得法です。その言語(英語)に「どっぷり浸かる(イマージョンする)」ことで、「自然と英語で理解し考え、話すことができるようになること」を目的としています。と書かれています。


グッドプレイス
I watched the whole series!
シーズン4まですべて見終わりました!
海外ドラマを初めて全部見た達成感~!

シーズン3で脱落しそうになりましたが、4の後半からラストにかけてはまた良かった~

グッドプレイス
見たことない人のための概要はwikipediaより、

人間の生前の行いはポイントとして集計されており、十分な善行を積んだ人間は死後に"いい所"で楽しい生活を送ることができ、そうでない人間は"悪い所"で永遠の拷問を受ける。また人間にはソウルメイトが存在し、生前会ったことがなくても死後に引き合わされて共に暮らすことになる。事故死したエレノアは"いい所"へやってくるが、案内を受ける中で自分が同姓同名の善人と間違われたことに気がつき、正体がバレて"悪い所"へ送られることを避けるべく"いい所"に相応しい人間になろうと奔走する。

wikipediaより引用

いい所=good place のことですね。

最後のマイケルの言葉「Take It Sleazy」が全く分からなくてずっと調べてたけど、納得いかず、またもう一周確定だとおもいました。

やっと見つけた内容もまったくわからず。
最終話の内容に触れています↓

シーズン3~4あたりは話の内容も複雑になって、よくわからなくなるので、シーズン1~2あたりで何度か繰り返し見ていこうと思います。

これで少しストップしていた、いつもの動画たちに戻れそう。


37日目の英語楽習記録

合計時間
 本日の時間:4時間
  合計時間:138時間

楽習内容
グッド・プレイス
CHADSのスパルタイマージョン
・動画はいつもの
・音声リーディング
・Anki


イマージョンラーニング用アニメ&ドラマ

●Netflix
グッド・プレイス 
・CHADSの動画

●YouTube
Simon Super Rabbit

●音声リーディング教材
リトルマーメイド
・アラジン

塔の上のラプンツェル

●Anki単語
・10単語
合計単語数:20単語

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?