見出し画像

20230325

今日は
珈琲館、窓側真ん中の4人席に
図々しくもひとりで数時間居座りました。

いただいたのは
炭火アイスコーヒー1杯と
ブレンドミルク入り1杯です。

こんな単価が安いお客でも
嫌な顔せず居させてくれる店員様に感謝しつつ
積読の一部「BUTTER」を読みました。

まだ全て読み終えてないので
感想なんて書くつもりはないです。
そもそも筒子は感想を特に言えるタイプじゃなくて
面白い何かに触れたときでさえ面白いしか言えないの。

最近考えるのは
自分の軸って何だろうということです。
芯がある人ってなに?
すごく考えます。
強いねとかそんなふうなこと
聞き飽きるくらい言われてきた人生。
自分で自分のこと強いなんて思ったことないから不思議でたまらないです。
筒子の何が強いんだろう。
軸なんてブレブレです。
切り替えることが苦手で
年がら年中考え事しているし
音楽を大音量で聴いてみたって
頭の中の方がうるさいくらいです。
言語化するのなんてすごく苦手だし
自分がいつも何を考えているのか
あやふやでぐちゃぐちゃ。。

単身、都会に飛び出して
友達も恋人もいないこんな生活
筒子は何も変わってないのに
周りからの評価が変わることが不思議でした。
すごいね、えらいね、強いね、わたしにはできない、
もっともっと沢山の類語たちを浴びせられた1年でしたが
飛び出した理由も言えない関係性の人たちに言われても筒子の心には何一つ刺さらなかったです。

むしろ、そんなにすごいことをしたわけでもないのに
こんなことを言われてちょっと苦しかった。


だけどもうすぐで1年。
ここにくる前の筒子は捨て
人から浴びせられる言葉を
素直に受け止めていけたら良いなと思っています。
それがこれからの筒子の課題で
自然に受け止められるようになる頃には
すごく成長してると思います。

楽しみを増やしていく。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?