見出し画像

HF3章良すぎ

HF3章観に行きました。その話をします。ネタバレはします。考察とかはしません。

そういえばこれはこの記事には関係無いんですけど、このnoteを始めてからだいたい3か月経ちました。何にも記事出してないから実質初記事です。

ちなみに観に行ったのは公開日で人は割と多め。コロナが〜って言い出して映画館が再開してから何度か行ってるんですけど、前横後ろの席が絶対に空いててめちゃくちゃ快適。映画館は隣席ガチャなので。友達と行くにせよ別に喋らないし。でも多分カップルは嫌だと思うし、何より映画館は売り上げが確実に落ちてると思うと早く収束して欲しいですね。

本題。HFは本当に良かった。あと何回かは行きたい。

fateシリーズ、HFに絡む部分はUBW(ufo版)、Zero(原作アニメ漫画)、Stay night(原作途中まで)ぐらいしか履修してないので、HFは完全初見だったんですけど、あらゆるシーンが良かった。原作勢的には若干早足に感じた場所もあるっぽいけど。原作はスマホ版だけど全ルート買ってはあるから今度します。

映画って結局戦闘ありきだと割と本気で思っているので、戦闘がかなり多い(というかほぼ戦闘)三章はほかの章以上に満足度が高かった。

個人的な1番は「是・射殺す百頭」。ぼんやりとは知ってたけど実際に映画館のスクリーンで見せられるとマジでヤバいすね。単純に映像パワーが強すぎる。あのBGM、大好き。あのシーンもっと長くても良かったのでは。

ところで言峰って黒幕気質のせいで終盤に出番が偏りがちなので…三章は言峰見せ場多くて満足ですよ。見せ場あるのは知ってたけどこんなにあると思わなかった。冷静に考えたらアサシンとはいえサーヴァントに宝具を使わせてしかもそれを弾く言峰ヤバいな。受肉してるとはいえ。言峰お前昔からそういうとこあるよ。(二倍の速さで動くならそうわきまえた上で動くだけのこと)

ライダー対オルタ。これも良すぎの一言。ライダー顔が良すぎるんだよな相変わらず。めちゃくちゃにマウントとるし。

他にも書きたいけど普通にまとまりきらないですね。日記とはいえ感想いざ書こうとすると書きにく!

もし何か巡り巡ってこれを最後まで読んだ人が居るとすれば感謝と謝罪を。思ったより無の記事になってしまった。作品を雰囲気で感じるタイプなので言語化できない。もっと書きたかったんだけど全然書けない。向いてない。

縁があればまた。さよなら。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?