竹輪

個人の意見です。全てが妄言。

竹輪

個人の意見です。全てが妄言。

記事一覧

死物語上読了

「今月の漫画」記事、小忙しくて書いて無かったら4ヶ月分ぐらい溜まってました。新刊だけは纏めて書きます いずれ、本当ですよ。感情の整理、大事なのでちゃんとやって行…

竹輪
2年前
2

今月の漫画 2021年3月

先月です。前置き省略。感想短め。 ラインナップ呪術廻戦15、ファンブック/チェンソーマン11/アンデッド・アンラック5/ポプテピピックseason5/フードコートでまた明日/終…

竹輪
3年前
6

今月の漫画 2021年2月

先月です。今回もいつもの如くネタバレはあるかも知れませんがぶっちゃけ言うほどですね。今月月末が28日なの失念してたので各感想短めです。なのであらすじめちゃくちゃざ…

竹輪
3年前
1

今月の漫画 2021年1月

あけましておめでとうございます。前の如くネタバレ気になる作品は飛ばしてくださいな。前買った順って言ったけど嘘です、どちらかと言うと読んだ順、それもまあまあ嘘。ま…

竹輪
3年前
4

今月の漫画 2020年・12月

タイトル通りです。これから毎月月末にその月に読んだ漫画の感想を述べていく感じの記事です。基本的にはその月に初読かつ、単行本を買ってる本で書きますが、買った本が少…

竹輪
3年前
3

扇物語読了

扇物語読みました。面白かったです。今回はその話をします。例の如くネタバレあります。個人の感想です。 おうぎライトとりあえずまずは阿良々木に謝んないとな…という感…

竹輪
3年前
3

デリバリールーム読了

デリバリールーム読みました。面白かったです。今回はその話をしますが、ちぐはぐな文だしあんまり間に受けなくていいです。とりあえず今の段階を吐き出していくので今後何…

竹輪
3年前
9

Perfume Imaginary Museumの最高のパフォーマンスの話

perfumePOPfesというイベントが今日(9/21)にありました。その中でも最後のパフォーマンス『Perfume Imaginary Museum』が本当の本当に良かったのでそれの話をします。逆…

竹輪
3年前
3

領域展開についてのアレ

呪術廻戦、ご存知ですか?あのジャンプで大人気連載中で今度アニメもする呪術廻戦。それの話します。ネタバレあります。もし読んだことが無いならこの記事読まなくていいか…

竹輪
3年前

HF3章良すぎ

HF3章観に行きました。その話をします。ネタバレはします。考察とかはしません。 そういえばこれはこの記事には関係無いんですけど、このnoteを始めてからだいたい3か月経…

竹輪
3年前

note、始めます

こんにちは、ちくわと申します。 前々からアカウント自体は作ってあったんですけどなんやかんや投稿はしてなかったので、作品の感想などなどを言うために始めて見ようと思…

竹輪
4年前
1
死物語上読了

死物語上読了

「今月の漫画」記事、小忙しくて書いて無かったら4ヶ月分ぐらい溜まってました。新刊だけは纏めて書きます いずれ、本当ですよ。感情の整理、大事なのでちゃんとやって行きたい。とりあえず年末までは忙しいとはいえ多少の余裕は出来たので。身の上話はこれぐらいにして今回は死物語上の話をします。ネタバレあります。下は未読です。これ書いたら読みます。

なのでまあここでの感想は個人の感想かつ、上巻のみの感想というこ

もっとみる
今月の漫画 2021年3月

今月の漫画 2021年3月

先月です。前置き省略。感想短め。

ラインナップ呪術廻戦15、ファンブック/チェンソーマン11/アンデッド・アンラック5/ポプテピピックseason5/フードコートでまた明日/終末のワルキューレ10/あの人の胃には僕が足りない6/シメジシュミレーション1、2/ハイパー片思い/キルミーベイベー12/北の女に試されたい/カガクチョップ6/平成生まれ1/放課後プレイ1-3、R、Maniax/歪/貧民聖櫃

もっとみる
今月の漫画 2021年2月

今月の漫画 2021年2月

先月です。今回もいつもの如くネタバレはあるかも知れませんがぶっちゃけ言うほどですね。今月月末が28日なの失念してたので各感想短めです。なのであらすじめちゃくちゃざっくりにします。

ラインナップワールドトリガー23/Death note短編集/仄見える少年2/藍本松短編集「青」上下/ガールズドーン1/潮が舞い子が舞い5/忍者と極道5/でこぼこ魔女の親子事情2/化物語12/今年の三石さんはどこかおか

もっとみる
今月の漫画 2021年1月

今月の漫画 2021年1月

あけましておめでとうございます。前の如くネタバレ気になる作品は飛ばしてくださいな。前買った順って言ったけど嘘です、どちらかと言うと読んだ順、それもまあまあ嘘。まあ気にするほどのもんじゃないですが。

ラインナップ左門くんはサモナー1-10/概念ドロボウ1-3/呪術廻戦14/ワールドトリガー1-22、BBF/ゆるキャン△11/シネマこんぷれっくす6/忍者と極道4/〇〇なメイドさん1/4人はそれぞれウ

もっとみる
今月の漫画 2020年・12月

今月の漫画 2020年・12月

タイトル通りです。これから毎月月末にその月に読んだ漫画の感想を述べていく感じの記事です。基本的にはその月に初読かつ、単行本を買ってる本で書きますが、買った本が少ない月は再読の話もするかも。特筆したい配信系も一部書きます。来月からは多分購入順になります。今回は若干適当。ネタバレは時々しているのでネタバレ気になる作品は飛ばしてください。

ラインナップスーサイドガール1.2/Thisコミニュケーション

もっとみる
扇物語読了

扇物語読了

扇物語読みました。面白かったです。今回はその話をします。例の如くネタバレあります。個人の感想です。

おうぎライトとりあえずまずは阿良々木に謝んないとな…という感じ。(なんでも妖怪のせいにするなとか言ってごめんな)でも普通に老倉の隣に引っ越すのは不気味。そういうとこだぞ。

食飼命日子、今までちょこちょこしか描写されなかったのでやっとガッツリ描写されたが良い〜めちゃくちゃ好みだな。命日子については

もっとみる
デリバリールーム読了

デリバリールーム読了

デリバリールーム読みました。面白かったです。今回はその話をしますが、ちぐはぐな文だしあんまり間に受けなくていいです。とりあえず今の段階を吐き出していくので今後何かと評価も変わっていくかも知れないので。当然ネタバレはあります。最終着地点はデリバリールーム面白かったねー、です。好き嫌いで言えば好きです。それを前提にして見てね。下世話な話もあるよ。(諸事情によりサムネを変更しました-10/29)

全体

もっとみる
Perfume Imaginary Museumの最高のパフォーマンスの話

Perfume Imaginary Museumの最高のパフォーマンスの話

perfumePOPfesというイベントが今日(9/21)にありました。その中でも最後のパフォーマンス『Perfume Imaginary Museum』が本当の本当に良かったのでそれの話をします。逆にPerfume Imaginary Museum以外の話はほぼしません。まあぶっちゃけ備忘録的な記事です。セトリや演出バレは当然ですけどあります。

Perfume Imaginary Museum

もっとみる

領域展開についてのアレ

呪術廻戦、ご存知ですか?あのジャンプで大人気連載中で今度アニメもする呪術廻戦。それの話します。ネタバレあります。もし読んだことが無いならこの記事読まなくていいから呪術廻戦読んでください。

この記事は呪術廻戦の中でも特に領域展開についての話をします。考察とかいう感じでは全然無いです。

ところで領域展開みたいな全員が使える訳では無い、その作品における技の極地、みたいな設定なんか既視感あると思ったけ

もっとみる
HF3章良すぎ

HF3章良すぎ

HF3章観に行きました。その話をします。ネタバレはします。考察とかはしません。

そういえばこれはこの記事には関係無いんですけど、このnoteを始めてからだいたい3か月経ちました。何にも記事出してないから実質初記事です。

ちなみに観に行ったのは公開日で人は割と多め。コロナが〜って言い出して映画館が再開してから何度か行ってるんですけど、前横後ろの席が絶対に空いててめちゃくちゃ快適。映画館は隣席ガチ

もっとみる
note、始めます

note、始めます

こんにちは、ちくわと申します。

前々からアカウント自体は作ってあったんですけどなんやかんや投稿はしてなかったので、作品の感想などなどを言うために始めて見ようと思った次第です。

だいたい西尾維新の作品と読んだ漫画の感想を書いていきたいですが、たまに関係ない話もする筈です。

それでは。