見出し画像

相互フォローの解除と今後のこと

ちょっと、私の悪い部分が出てしまいました。

期待させるコメントを書いてしまい、それが出来なかった事で迷惑をかけました💧

最初は『できる』と思っていました。
でも、理由がどうあれ『出来なかった』
それが事実です。

あと、お互いの事をよく理解しないまま相互フォローした事も反省しました。

また、相手のnoteでコメントする事も控えます。
普段やりとりしている方には、これからもコメントします。

とりあえず、フォローを外された人の約束は守れませんでしたが、今も繋がっている人の約束は守ります。←ただ、繁忙期なのでお時間をください💦

結構、軽いノリでコメントしてしまう事もあったので、その点は素直に反省します。←相手のnoteでコメントする事も控えるので、今後は誰にも迷惑をかけません。

自分のnoteにコメントをくれた人には、きちんと返信します😊


あと、私が1日に2〜3回ほど投稿しているのも『ウザい』と思う方もいると思います。

お手数をお掛けましますが、遠慮なくフォローを外してください💡
こちらもフォローを解除します。
これ以上は、お互いが嫌な気持ちにならないと思いますので💡←個別に各自のnoteを楽しんで行きましょう。

たまに、共通のフォロワーさんがいると思います。
コメント欄で遭遇してしまう時もありますが、そこは寛大な心でスルーしてください。←共通のフォロワー様には関係ない事なので💦

これからは、自分のダメな部分を徹底的に改善します。
自分の悪い部分は軽いノリでコメントしてしまう部分なので、そこだけは改善しますね。

今回の件で『良い部分』を挙げるとしたら、『軽いノリでコメントしない』ことに気付けました。
気づかせて頂き感謝してます!
って、フォロー外されているから読まないか(苦笑)

そんな訳で、グチャグチャの作業部屋の掃除を少しずつ始めました。

あと、noteでフォロワーさんの数とPV数、スキ、コメントなど意識しないつもりが、無意識に意識していました。

今回の件で、なんか『どうでもよくなった』ので、投稿も1日1回ぐらいに減らして、浮いた時間を作業部屋の掃除や繋がっている人と約束した事の達成に向けて時間を使います。


今回の投稿は、コメント欄を閉じたいのですが、、、
残念ながら有料プランではないので、コメントし放題ですw

でも、今回の投稿についてはコメントの返信は控えます。

フォローを外そうと悩んでいる人は、遠慮なく外してくださいね!
お互いに相互フォローを外せば、後ろめたさも無いと思いますので💡


なんだか、嫌な投稿になってしまい申し訳ないです。


今後は、前向きな投稿と楽しい投稿以外は、極力書くのを控えます。

ではでは〜


■追記
暫くは、私の方からは誰もフォローしません。
その方が、相手が私の事を嫌になった時に、遠慮なくフォローを外せると思いますので💡






頂いたサポートは、新商品の開発や実験、新しいチャレンジへの資金として有効に活用させて頂きます!