前の記事からのつづき

ピピッと色んなことに気が付いてしまう自分も好き

それがあるから発想があって
文も書けるのだから

無くすわけにはいかない私の重要な部分

でも、その弊害が大き過ぎるなら
そこは何とかしたい

基本
人を悪いものと疑わない

でも、理解してくれるとは期待しない
信じない

「信じない」でも「疑わない」

これ、最近聞いていいなと思ったフレーズ

それを自分なりに深めてみた

他者は、自分の理想通りではないけど
悪意があるわけでもない
ただ、私と同じようにものを考える人ではない

とにかく、すぐに怒るのは待って

悪意があると決め付けるのはストップ

こんな感じかな…

… なんか

こう短くまとめちゃうと
「そんなの当たり前の事じゃん」
って感じだ
おかしいな

これを実際に体験で追うと、大変なのよー

 
▼ここから追記します▼2019.6/20 12:45

追加したい事が出てきた

あのね…私ね
人が自分を責めてると思っているの、常に

何気無く、誰かが自分の方を見ていても
マイナスイメージで見られている気がしてしまう

その人の表情がたまたま暗いだけで
「私を嫌ってる!」とかね

だから、自分から人と目を合わせる時は
知らない人でも
少し微笑んでいるようにしていた
感じ良く見えるように

人と接した時、
自分が辛いから、人にもそんな気持ちをさせないようにしなくちゃと
こういう配慮はすごくある

でも、書き出してみると、おかしな事をしているのかもね
普通の人はしてなさそう
うん、してないわ

私は無駄に仕事し続けてる

でも、そういう自分が好きだったりもする

これが私の偽らざる日常