櫻坂3rdTOUR 神奈川 5/25

1. Cool
いつも思うけどひかれなのハモリ、守屋麗奈さんが下らしいんだけどどこからそんな声出てるんだろうってくらいいつもの守屋麗奈さんの声とギャップある。あと大沼さんの声がいいなと思った。

2. 半信半疑
この曲の土生さんのソロ、甘くて幼いけど湿ってるんですよねやけに。あと半信半疑は田村藤吉菅井(ここ誰かわからん)パートと森田小池パートの声の対比が本当に好き。ほのかりんって歌声は結構荒いというか強めで、それに反して森田小池は艶っぽくて女性らしいんですよね。そして天ちゃんのアイソレは縁起物だから半信半疑やらないライブでもアイソレだけはやってほしい()
3. 摩擦係数
理性野生に分かれてのダンスパートの前のるんてんの顔を見合わせる所、今日めちゃくちゃ良かったよねえ〜てかぴあアリーナってオタクの声も拍手もめっちゃ聞こえてテンション上がるね。

MC
松田里奈ちゃんがみんなで「(ミーグリ)待ってます!」って言って可愛いポーズしようと提案してみんなでやるんだけど、いのうえりなちゃんはあの顔に横にハートしたあと普通のハート🫶してた。藤吉さんはなんか、前で手組んでオバポーズだったのバレてるよ。

4. それが愛なのね
なんでこの曲始まる時のほのかりんいつも楽しそうなんやろ。ほほえましい。
藤吉さんがめちゃくちゃ楽しそうで嬉しいよ、わたし。あと天ちゃんが途中煽りちょっとミスって「ごめ〜ん」って言ってたのなんか余裕あってベテラン感。ていうかあの関有美子さん最後のそこさくVRの「せ〜「「き〜」」のノリ、ハマってる?
5. 恋が絶滅する日
いのはぶゆみのパートがいのはぶになっててしゅん…となった。恋絶は梨名ちゃんの声が良く聞こえて好き。あと藤吉さんは相変わらずというかこのツアーずっと調子いい。ほんで最後のメンバーが向かい合って踊るところ、いのれなが向かい合ってるんですけどその時に笑ってる気がするんですけど気がするだけだからいのれなのオタク大阪で確かめてきてほしい。いのれなのオタクいないと思うけど()
6. ブルームーンキス
曲始まる前に、ツアーでは初めての同じ会場での3日目だから、日替わりのここが何になるんだろうな〜と考えてたんだけど後ろのオタクが「プラリグかな?」とか言い出してそんなわけないやろって心の中でつっこんだ。関有美子さん卒業の時でさえやらなかったんだぞ、プラリグ(泣)
それは置いといてブルームーンキスはいのるんになったことにより、学生同士の付き合いたてカップルみたいになってて可愛い。井上梨名ちゃんはこの曲では特に2番のサビ前のやつとかは結構「森田ひかるさんの相手役」という佇まいをしている気がする。あえてなのかは分からないけど、抱きしめてる所はあまり顔が見えないんですよね。そしてその動作自体はどんどん慣れてきて色気出てきてるなあと。ほんで抱きしめた後に手繋いで見つめ合うとこ、なんか今日長くなかった?というか森田ひかるさんがちょっと微笑んでて余計付き合いたてのカップルやった。急に語り出すオタクでごめん。
7. 五月雨よ
なんか今日の天ちゃんいつもとちょっと違う感じ…というかいつもよりきゅるきゅるしてて、目が潤んでる五月雨よだった。ハーフツインかな?最高。
あとこの曲が一番関有美子さんの不在感じて寂しかった…ダンスパートで井上梨名ちゃんだけが1人でスポットライトに照らされてるの…
8. もしかしたら真実
ミニラ解説で、この曲はサビの振りが右側と左側で対称になっていていのちゅけがそれが全て逆側だっていう話聞いた後だからいのちゅけよく見てたんだけど、本当に2人は全サビ逆。行ったり来たりする。一番覚えるの大変かもと松田里奈ちゃん言ってたしよう頑張ったねいのちゅけ…。最後の方のいのれながメンバー挟んで背中向け合ってるのも好きだよ。綺麗な背中の人がいると思ったらそれは井上梨名ちゃんですみなさん。
9. 無念
松田里奈ちゃんっていつもちゅるちゅるだよね。あと松田里奈ちゃんほどあのサビでやる拳ポーズ似合う人おらん。これオタクがコールしてたんだけど井上梨名ちゃんのこといつもフルネームちゃん付けで呼んでるから「いのり」が出てこなかった。あと
井上大沼「どんな努力してみたってちゃんと結果が出ていなくちゃ意味がないんだ」
←レギュラー現在4本と3本の人なんだけど
って毎回思う。

MC
なんか綺良ちゃんがサイリウムの自転車みたいな振り方おもろいって言ってやらせてたんだけど、なんかその光景がちょいきもだけど陽気でよかった。あと大沼さんが即興沼リズムでコールレスポンスやっててさすが大沼先生だった。

10. 夏の近道
夏の近道って本来は一つのライブで5回はやっていい曲だからね。ほんとに楽しかったなー。いつか井上森田藤吉が卒業してしまっても、3期が夏の近道やってくれるならライブ行きたいって思うくらいには好き。3期は一期二期よりもオタクに声出させようとしてる感じがあるのが新鮮。

あとその後の3期の自己紹介で石森さんが結構シンプルなやつで何でだろ?と思ってたら後で意味がわかります。三期ちゃん、徐々に力が抜けてきて自己紹介ふざけ始めててかわちい。あと最後ゆーづがオタクに声出させてたのに最後3期に向かって気合い入れててオタクに言わせてくれないんだ…と思っておもろかった。

11. 魂のLiar
たまライ、だんだんクラップ勢増えてるね。あと井上梨名ちゃんの骨格って男でいうとなかまるくんすぎる(なんで男で言うの?)なんかふとした仕草とか動きがなかまるくんっぽいんですよね〜あの多分ずっと痩せてる人特有の感じです…
12. Nobody's fault
ノバフォでしかみられない森田ひかるさんの顔があるんだよな。披露するたびに成熟して深みが増していくデビュー曲。井上梨名ちゃんがノバフォとブルキスで理佐さんポジになったの、本当にありがたいですし、センター森田ひかるさんの横にいるとストーリーが見える佇まいをしてくれる。ノバフォでいうと反逆軍と戦う王森田ひかるさんに使える兵士感。
13. なぜ 恋をして来なかったんだろう?
なんでこれ赤なのかわからんすぎる。まあそれは置いといて、なぜ恋の藤吉さんはもう精神が不安定の時に見たら多分神だと思って崇めてしまうので精神が健康の時に見た方がいいよ。
14. 流れ弾
今日の田村保乃ちゃんめちゃくちゃ良かったな〜曲が進むにつれて心情が変わっていくのが見える。あと花道に出てきて不敵に笑うところがあったんだけどやばない〜!?「愛がなくちゃ世界は終わる」の表情も惹きつけられたし…。田村保乃ちゃんセンターの流れ弾という曲があって本当よかったなーと思います。田村保乃ちゃんに流れ弾くれてありがとう康。
15. Dead end
3期生、基本的に踊れる人が多くて踊りが得意じゃない子もそれに食らいついて、おそらく踊れる子もそれを置いていかないからこそ集団パフォーマンスとしてこんなにも早く迫力が出てきてるのかなと。あと村井さんの煽りも最初より声出ていてよかったなあ。2番サビの村井さんの動きえげつないよね。
16. 条件反射で泣けて来る
天ちゃんなんかずっと動いてていい。条件反射の天ちゃんは足し算ばっかのパフォーマンスで好き。あと藤吉さんはあんなにカッコよく踊れるのに運動はできないの謎。
17. BAN
ステージに1人上がってきた時、シルエットが明らかに森田ひかるさんではないなと疑問に思ってそのメンバーが照らされた時鳥肌立ったよね。そのまま流れるように始まったのが3期生のBANでした。ブルキスやった時点で特別なことはやらないと思ってたらなんと。3期生自己紹介で石森さんがやたら固かったのもこれかと合点がいった。ドキュメンタリー、おもてなし会見てるオタクからするとその時より成長した久しぶりのBANで、なおかつおもてなし会と同じ会場で披露しているのがアツすぎる。石森さんのセリフのとこはつい叫んじゃうよね。全世界の3期生オタクに自慢したいと思ってたら一サビ終わりに一期二期が颯爽と登場してきてまたさらに鳥肌だよ!!!ずるすぎるだろ!この演出!そこから3期も含めたBANで、途中のダンスブレイクも最高すぎた…先輩たち、3期生と交互に踊るところもあったんだけど、森田ひかるさんと石森さんが同じ動きしている時があったりして、そこの森田ひかるさんの表情に先輩感じて好きだった。披露後の拍手も鳴り止まなくて。これ大阪はどうするのか分からないけど、神奈川で3日目だけ参戦だったのでほんとに運がありすぎる。 

18. 桜月
あのBANのあとの桜月、良い意味で感情ジェットコースター。桜月はパフォーマンスは引きで見たときにめちゃくちゃ綺麗でライブ映えすると思います。桜月は守屋麗奈さんが1人で出てきてパフォーマンスして1人で終わるからそれに色々解釈が出てるっぽいけど、個人的には守屋麗奈さん以外のメンバーがこの世の人ではない設定だったらおもしろいかなーと思いました。切ないけどね。

アンコール
19. Buddies
なんかいのちゅけがハグと肩を組む間くらいのくっつき方しててかわいかった。あと最後横並びのところで真ん中の方で手繋ぎが発生してて小林さんが腕伸ばして藤吉さんに手繋ぎにいってて可愛かった。

MC

なぜ恋で土生さんがちょいとこけてたんだけど(天ちゃんいわくコケた顔すら美しい)それを振られた際に自分から話題に出していて、すごい恥ずかしそうでかわいかった。恥ずかしそうな土生さんの可愛さってすごいよな。
そして話題はオリメン➕3期のBANの話に。石森さんは相当な緊張をしていたみたいで、それが終わった安堵からか涙を流していて、周りのメンバーが優しくあやしていてあったかい空間だった。天ちゃんも緊張してたみたいで一期二期も普段と違うパフォーマンスは緊張するものなのかな。最高だったよ。

20. 櫻坂の詩

なんか小林さんが藤吉さんの頭わしゃわしゃした後に髪の毛直してあげてて、飼い主とわんこだった。いのうえりなちゃんまじで顔が綺麗かわいい美人。大好き。

転職したばっかで勇気いったけど思い切って早退してダッシュしてきてよかったなあ〜と心から。明日からも頑張れます。もう櫻坂のことすでに大好きなのにさらに好きになっちゃって困るよほんと。この流れで6th楽しみです。千秋楽の大阪まで無事走り切れますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?