育休から1年ぶりの復帰(初日)

<ついに復帰か>

 今日(2021/12/01)から仕事復帰。組織も仕事の内容も変わって、慣れるまで時間かかりそう。入社の時は同じチームに十数人しかいなかったのが、今は数十人規模になっている。組織構造が細分化されて役職も増えた。

 知らないうちに知らないチームに所属され、知らない上司のもとで知らないチームメンバー数人と知らない仕事をしなければならない状況に置かれてかなり不安を感じた。

 1年の空白もあり、元々やってた仕事も忘れかけているのに、新しい仕事内容や新しいお客さんとの付き合いをこなせるのか?そもそも私のスキルをちゃんと活かせるのかがすごく疑問になってきた。でも文句ばっかり言えない、徐々に慣れていくしかない。

<まさかの子供の体調不良>

 子供が元々体が弱いのか4月から入った保育園から週1回、多い時は週2〜3回ペースで呼び出されていた。理由は様々、発熱(37.5度以上だとアウト)、下痢、嘔吐などなど。最近になって少し落ち着いてきて調子がいい時は週5回フルで通っていたが、なぜかわからないが、私が忙しくて手が回らない時に限って子供が体調を崩して保育園を休むことになってしまう。。。

 復帰前も少し嫌な予感がしたが、2週間くらい元気だったから大丈夫だろうと思いきや、まさかの復帰の前日!保育園から発熱したとの連絡がきた。。。まじかよー。。。発熱だと当日早退だけで済まない、翌日も休まなければならない規定になってる。絶望的な状況だったが、優しい旦那が状況把握して半休取ってくれたから初日はなんとかなった。でもこれからもこのようなことが起きると思うと決して復帰したのが良かったか疑問に思える。

 他の共働きの家庭はどうしているんだろう。。。誰か教えて欲しい!涙

<いつも予習課題提出が間に合わない問題>

 妊娠前から社会人ビジネススクールを通っている。妊娠がわかってから一瞬休学も考えたが、当時仕事との並行が可能そうだったし、一才でも若い時にMBAを取りたかったから、無理に続けていた。勉強はとても刺激的で楽しい。しかし、毎回授業の前に課題(レポート)提出が必要となる。それが大変で大変でいつも〆切ギリギリで提出してきた。学びの質を考えると一番やってはいけないことだったけど、それでなんとかなった。

 問題は出産してから!時間はもう100%自分のために使うことはできない。子供優先の生活が続くと、自分の勉強時間の確保が本当に難しく、いつも深夜の時間や子供が昼寝している時間を利用していた。しかし、大きくなるほど昼寝しない、夜泣きが始まる、一人にするとギャン泣きする、だから常にそばにいて遊んであげないといけない。最近は勉強のところか家事もまともにできなく、睡眠不足で自分の体調もぐだぐだ。。。
 そういう状態で復帰の初日の夜授業を迎える。前日子供がまた夜泣きして予習がしっかり出来ず、授業でついていけずつらかった。その中で、また別部屋から子供の泣き声が聞こえてくる。。。旦那も一日子供の世話で疲れてしまってイライラしてる。なんだろう、この辛さは他の人には理解してもらえないだろうな。
 でも、仕事も育児も勉強もやると決めたのは自分だから、頑張るしかない!

こころ折れそうになる時は子供の笑顔を見て乗り越えよう!と思いながら深夜1時ごろ家事まで終えてこの記事を書いている。

さ、これから明日の授業の予習をしよう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?