見出し画像

#287 経営学は平均か誤差か?

経営を数量化して分析することが多い。

平均でいいの?

むしろ平均からの誤差が重要なのでは?

平均より突出した経営、平均よりダメな経営。

平均回帰することは、試行を繰り返すことが前提。

でも経営は一回で成功したり倒産したりする。

人生も同じ。

手術で成功率60%と言われても。

40%に入ってしまったら死ぬ

それでいいの?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?