マガジンのカバー画像

ビジネス・エコノミクス

339
ビジネス・エコノミクス関連のレポートを書いていきたいと思います。生煮えのものが多いかもしれませんがスピード重視で。 それから過去に書いたちょっと古いエッセイも”その後”の追加を含…
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

#313(転載)全仏テニスの失格問題に見る日本人の”瞬発力”のなさ

2023年06月6日 NewsPicks 加藤、四大大会側へ提訴 女子複の失格判定に不服―全仏テニス」 以下はNewsPicks での私のコメントの転載です。 ******************************* 日本人は抗議が弱い。 この段階では、何が正しい、ルールとか正義とか前例とかどうでもいい。 すぐに、大声で、しつこく、強く主張すべきだ。 相手チームはまさにやっているではないか。 記者会見でも何も言わず黙っていた。なぜ主張しない? 英語力か?日本語チャ

#312(再掲)とにかく明るい安村さんの海外進出

2023年04月24日 NewsPicks 「とにかく明るい安村、英国で大爆笑に学ぶ、日本の「お笑い」海外進出の可能性」 以下は予選通過時のNewsPicks での私のコメントの再掲です。 ******************************* wear(状態) とput on(動作) の違いはTOEIC頻出ですが、どちらも他動詞なので目的語が必要。            Don’t worry, I'm wearing ×× だから審査員の女性は「pant

#311 信託型ストックオプションは「給与」

新型株式報酬は「給与」 国税庁が説明、税率最大55%に(日本経済新聞5/29) 新型株式報酬は「給与」 国税庁が説明、税率最大55%に NewsPicks(5/29) https://newspicks.com/news/8499843?ref=user_6864864 【解説】国税の見解にストックオプション長者、呆然 NewsPicks(6/1) https://newspicks.com/news/8509232?ref=search&ref_q=%E3%82%B9