国会軽視 国民軽視 の岸田政権

画像1 LGBT法の制定の仕方を始め、今回の(一部限定ではありますが)入管法を逸脱する大事な事を「民主主義を逸脱した」方法で決めてきた岸田政権・・・ 怒りを通り越して、呆れています。
画像2 そして、本当に緊急で国会を開いてでも行わなければいけない話の一つが「燃料費高騰」「エネルギーインフラ」の話ではないですか? 「燃料費高騰」は トリガー条項 や 打ち切る補助金 2重課税 などの話し合いをしなければいけないはず。 また「エネルギーインフラ」特に電気代、電力会社は軒並み黒字との報道もあります。それを勝手に再分配しなさい、とは言いませんが 何かおかしくないですか? なぜ、一般日本国民だけ苦しい思いを・・・ と考えます。
画像3 本当に 考え・行動 できているのであれば多少は我慢しますが、流石にもう・・・ 岸田政権、そして変わるであろう時期政権がどの様につながるかは分かりませんが、現状と同じでは「日本国民はただ税金を渡すだけの存在」「日本国民だけ苦しむ」そういう未来しか見えません・・・      本当に最近、こんな話題しか出ないので嫌になりますね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?