ダンジョンスクワッド タイタン解説

Build00154時点の記事です。

ダンジョンスクワッドで今最もハマっているタイタンについて、考えがまとまって来たのでまとめてみました。強化1段階で試練2を余裕でクリアしたので強いと思います。

マスタースキルが固定の場合はマスタースキル名、マスタースキルがどれでもいいと思っているものはアクティブスキル名で書いています。

コンセプト
雷の呼びかけによりダメージを出しながら冷気シナジーでデバフを狙って行く

キャラの選択について
2.3キャラ目
ダークペガサス>クラケン>ケルベロス
4キャラ移行
上記キャラ+ヨルムンガンド>ステノ
それ以外のキャラは取らないことが多いです

アイテムについて
指輪+本は最強なのでどのキャラでも狙って行く

タイタンは 指輪+指輪、指輪+首飾り>剣+本、クリスタル+クリスタル、クリスタル+剣>その他呪文力系アイテムを狙います。盾+盾は強いかもしれないと思ってるけど試したことないです

クラケン、ダークペガサスは剣+剣、剣+ルビー、剣+クリスタル、剣+本、剣+首飾り>その他サポート系アイテム(首飾り+首飾り、クリスタル+ルビー、ルビー+首飾り)あたりを狙います。クラケンは本+本も強い

スキル取りについて
タイタン
微小電流 刺激的な誘惑 天の怒り 雷閃 雷の呼びかけ 蓄電球固定です
天の怒りはリロード速度以外ならなんでもOK
雷閃は被ダメ雷変換、蓄電球は毎秒雷の波長生成を取りましょう
雷の呼びかけがメイン火力になるのですが本番はスキルが揃ってからなので序盤はアクティブスキル優先です

ダークペガサス
落雷の羽>極寒の雪>黒い帳>羽発現>軽い羽>黒い羽
で取りましょう。落雷の羽は雷の呼びかけのトリガーになるので最優先で取得。トリガー用なので貫通と追加投射体優先
極寒の雪はクラケンと冷気シナジーがあるので優先度高いです
羽発現は持続時間増加がおすすめです

クラケン
水の楔>ブリニクル>波の宝珠、津波>海の王
この編成でのクラケンはデバフ要員です。
パッシブが1つ少ないスキル選択をすることで完成の安定感を高めています。
氷結と濡れによる雷耐性減少がメインなのでそれに関係する強化をしましょう

ケルベロス
雷の砲撃>三頭、盾熟練、爆破狂>血の弾丸>2つ目のアクティブスキル
雷の砲撃による雷の呼びかけトリガーと爆破狂による落雷強化がメイン。できれば4体目起用

ヨルムンガンド
腐食のオーラ>超再生体
4.5体目起用のためスキルは最低限。沼地帯、吸収の鱗、電気蛇までとれたらラッキー

ステノ
疫病術師>死後の世界
完全5体目要員。死と腐敗、死後の世界ととったら強化しなくていい

身体交換の候補について
超上振れ ダークペガサスにトール
無難 霧の術師、バイキング、ジャンヌ

最後に
タイタンは雷寄せ以外の選択肢がないと思われるので、プレイ方針が立てやすく、初心者向けだと思います。みんなもレッツタイタン!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?