見出し画像

沼トロールに苦しめられるドンブラコの闇、再び:活動記録240125

パルワールド

やはり今日も日中は、何をするかを考えていた。

昨日はほとんど第一拠点の整備に時間を費やした。基本的な素材に関する概ねの生産ラインは確保できたと思うが、ハチミツの生産ラインを確保できていない。どうやらビーナイトとかいうモンスターを牧場にアサインすれば手に入るらしいので狙っていく。ハチミツの目的が卵配合に必要なケーキの素材のためであることと、まだ自分のレベルが低く拠点のパル数を増やせないので優先度は低め。

第二拠点を強化したい。まず行いたいのは、金属鉱石採掘ラインの強化。なかなか効率が上がらないので悩んでいたのだが、どうやら採掘の適性が2以上ないと金属鉱石は採掘しないらしい。通りで採掘適正1しかないイノシシが何もせず遊んでいたわけだ。そのくせ、採掘適正1でも採掘する第一拠点の採石場に適性3パルを充てている。他にも繊維が手に入るので伐採場ではない木材カッティングもここではさせていたが、第一拠点で粉砕機を導入したのでもう必要はないだろう。第一拠点も含めた総括的な人員の整理が必要だ。

角と骨を大量に入手する方法を考えたい。今後パル数が増えていき、病気になるリスクが増加するため,薬の材料となる角が必要になってくる。また、今後生産する設備・道具で大量のセメントが必要になってくると考えられる。セメントの素材である骨も大量に必要になる。やはりモンスターの部位の素材は狩るしかないらしく、効率よく入手できる狩場を探したい。

さっと思いついた順に書いてしまったので整理したい。優先度高めのものから順に、
①全ての拠点の人員整理
②第二拠点の設備拡充
③ビーナイト捕獲
④角と骨の狩場

となった。この順で取り組むのを今日の目標として進めていこうと思う。

①全ての拠点の人員整理

今までは入手した順に気に入ったパルを適当に放り投げていた。それでたまたまなんとかなっていたが、効率を求めるならしっかりと適性を見て配置をする必要があるだろう。

第二拠点
第一拠点

第二拠点は採掘レベル2以上のパルを中心に編成。これで金鉱脈の採掘がぐんと捗った。
第一拠点は家畜農業とそれ以外はバランスよくした。つもりだったのだが、採掘メンバーのほとんどを第二拠点に取られてしまったので、以前ほど採掘が捗らなくなった。仕方ないので採掘レベル1のみのイノシシをぶち込んだところ、まずまずとなった。

②第二拠点の設備拡充

とりあえずパルの寝床を整理。さらに上のスペースで自分が色々できるように建物を作った。
ゆくゆくはこの地に〇〇工場ラインを設置していくつもりだ。

③ビーナイトの捕獲

たまたま出会った闇商人から買えた。ラッキー✌️

④角と骨

残念ながらまだ。

日課のサーモンラン

義務です。

個人的には好きよ。モデラーとスパガはバトルでよく使う。イグザミナーは処理能力強いしスクイックリンは普通に強い。強くね?

スパガ、グリル。役割把握です
傘でコジャケ引きながらメインでグリル!
ん?右通ってね?
おい、また左通ってるな
?????????
この状況でモデラーは死ぬなよ!
死んでる!!また?
死にすぎやて!!
ほんまいい加減にsayよ!!
地獄かな?

0デス7救助って、どんだけ味方に負担かけたいねん。お前らドンブラコの寄せ下手すぎや。一応でんせつ200やぞ?沼すぎる。おかしいだろ。

それ以外にもモデラーが全く主張しないので代わりにタワー巡りをするイグザミナーをやったり散々だった。途中で画面が真っ暗になったので、もうやるな!と言われているのだと感じて終わりにした。

おしり。

ミリシタ

明日頑張ればもう1着くらい行けるか…?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?