元高校教師が古着屋を開くまで#3

前回はマインドマップを作成し、
古着屋開業までの道のりを文字に起こして目標設定を明確にしました。
今回で3話目になるので、1話から読んでいない方はこちらからどうぞ。

今回はマインドマップに書き出して、
教員時代の間に行ったことを紹介したいと思います。
僕が教員時代に行ったことは

  • インスタグラムの運用

  • ファッションブログの運用

  • オリジナルブランドの運用

の大きく分けて3つです。
この3つの中でも特に力を入れていたのは
「インスタグラムの運用」です。
自分でお店を開く際に、
「ただお店を開くだけではお客さんは来店してくれない」
そう考えました。

ではどうしたらお客さんに来店してもらうか。

インスタグラム

「自分自身を知ってもらってファンになってもらい、
自分に会いにお店に来てくれるようになろう」

そう考えました。
そのためにインスタグラム有効活用し、フォロワーを増やすことを目標に
行動していきました。
自分おファッションの価値観だったり何より
自分はどうゆう人間かというのを僕を知らない方に知ってもらうことを
目的に行いました。

インスタグラムを運用していく上で
前からやっていたファッションブログの知識が活きました。
ファッションブログは
無数にあるサイトの中から上位表示させなければいけません。
(検索サイトの1ページ目に掲載される感じです)
そのため、
ペルソナ設定やキーワードの決め方などを独学で学んだ結果
インスタグラムの運用にも使えるところがありました。

(その運用方法などはまた別の記事でまとめてご紹介したいと思います。)

ファッションブログ

ファッションブログの運用に関してはこれまで通り
ブランドの歴史やファッションに関する豆知識などの記事を書いていきました。

オリジナルブランド

オリジナルブランドはデザイン、インスタグラムなどは
僕が担当していたので、沖縄に戻った時にすぐアイテムを出せるように
デザイン案を増やし、ブランドイメージ(どういう系統にするかなど)を
確定していくことを考えました。

マインドマップを通して今やるべきことが明確になったことで
迷わずに行動することができました。
もちろん
寮生活を送りながら、教員としての仕事もあるので
そこにあてる時間は1日1時間程度でしたが、
睡眠時間を削りながらなんとかやっていました。

そうしてインスタグラムでは
フォロワー1万人を超えることができました。
ファッションブログも
Googleから広告をつけてもらうことに成功し
わずかながら収益がでるようになりました。

このような成功体験が僕の中で小さな自信になりました。

ある程度結果が出たことにより
次はお店の設定に入りました。
具体的には、

  • どこに出すのか

  • なぜその場所に出すのか

  • メリット、デメリット

  • どのように広めるか

このような感じで考えていきました。

どのようにして考えていったかは、
次回にご紹介したいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

よかったら、
お店のインスタグラム

https://www.instagram.com/revive_nago/

YouTbeのチャンネル登録

よろしくお願いします!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?