4月11日(土)競馬予想&見解

おはようございます!
コロナウイルスの拡大で競馬開催が危ぶまれましたが何とか今週は開催出来そうですね。競馬関係者には感謝しかないですね。

先々週は◎メイショウアカイシ的中。
先週は◎メイジュシンワ的中。
と調子良いです!
今週も土日予想していきますので良ければ参考にしてください( ´ ▽ ` )ノ

中山1R
◎ハーモニクス
○ジョイ
前走未勝利戦では対抗に挙げて7着。
ただ、初出走の中前目で競馬出来たことは何よりも収穫。今回は更に外に入り最後のゲートイン。前走よりパフォーマンスは上がると思いますし兄弟は殆どが勝ち上がってるので楽しみな一頭。
対抗のジョイについて、前走は距離短縮で初めて上がりが使えたことを評価。
更に新馬戦では元々前で競馬出来ていたので今回1枠と前に行きたいと思うのでスタートだせればかなり面白い一頭になるのでは思います。木幡騎手ですし人気薄面白い!

中山5R
◎ルカ
○レベンディス
4走してきた中でまず1つは東京よりも中山でパフォーマンスが上がっていること。さらに前走はかなり前の馬がきつい中5番手追走で6着に粘ったことを評価しました。1〜4着馬は1角7〜16番手に居る馬で実力は十分あるかなと。更に次走で2,3着は勝ち上がり、5,8着馬も複勝圏内には来ているので決してレベルが低かったわけではないと思ってるので本命にしました。
対抗のレベンディスに関しては、前走がダートの時の成績が良くその中でも父エピファネイア産駒に期待をしています。新馬戦では前に付けて競馬ができていたので距離延長でしっかりと感覚も開けてるので内で溜めて競馬をすれば頭まであると思います。

中山11R
◎ペールエール
○アブソルティスモ
前走は評価するものではないので無視でいいと思ってます。デイリー杯の3着を評価していて、かなり差し競馬になってしまっていてそもそも外回りで差しが決まる傾向があるのでその中で先行して粘っているのは好材料。実力もあるので突き抜けてもう一度GIの舞台に立って欲しいですね。
対抗のアブソルティスモは前走本命にしたもののまさかの出遅れ。ペース的にも追走が限界でしたね。ただ1600mの成績は良く藤沢厩舎の良馬場なら成績は良いので条件は揃ったのかなと。前走はスタミナも消費されてないでしょうし上積みはある。

阪神11R
◎ダノンファンタジー
○ブランノワール
本命に関しては長期休養明けで買いにくいが中内田×川田のコンビと前哨戦は本当に強くこの馬もそう。阪神は得意なのであっさりも。
対抗のブランノワール。現在9番人気付近で人気がないが去年のチューリップ賞6着でそこまで負けていない。更に阪神1600mは得意としていて武騎手に変わることもプラスに働く。人気薄で来るならこの馬が筆頭かなと思い対抗にしました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?