4月19日(日)皐月賞など予想

こんばんは😃
オジュウチョウサン強過ぎましたね笑
5分を超える競馬も屈せず勝てるのは流石だなと思いました。この後どうするのでしょうかね?

という事で日曜の予想していきます!
皐月賞はめちゃくちゃ相性が良く
アルアイン、ダノンキングリーを本命にしたりエポカドーロを対抗にしていたりと印の自信があるので頑張りたいですね!

福島3R
◎ラズベリードリーム
○ワンダーシエンプロ
本命は今のところ人気がない馬に。
初出走の時は後方のまま特に見せ場なしだったが前走は逃げる事が出来最後は失速してしまったものの逃げることができるのは魅力。ペースも前に居た馬はかなりキツかったので仕方ない。更に次走好走した馬は皆先行した馬でここで激走はあり得る。
対抗のワンダーシエンプロは2走連続2着と未勝利ではいつ勝ち切ってもおかしくないが勝ち馬が強いパターンで今回は他に強い馬もいないので未勝利脱出するならここ。ただ勝ち切れない馬かもしれないので頭は危険かな。

福島6R
◎アスカリ
○プリンセスヨウク
まずこの二頭に関しては2月9日のレースに出走しているがこのレースのレベルが高く次走好走してる馬が目立つ。その中で本命はアスカリ。土曜の馬場を見ても前に行けて粘れる馬が展開的にも向くので本命に。内にテンが速そうな馬もいないのでスッと先手を主張して取れれば頭まで。
対抗のプリンセスヨウクに関しては枠は非常に良いところに入ったなと、ただ展開が向くかと言われると微妙な辺り。今日の馬場もさし馬がキツそうだったのである程度の位置で上がり最速を使ってくれれば。

追加で福島10Rも増やしました
◎ノーブルプルート
○ヴィクトリアポデル
急遽いい馬見つけたんで書いてみた。
土曜の傾向から前に行ける馬が有利だが更に内枠が有利であるという事。ただ外枠が全く来ないわけではなく先行出来るなら外でもOK。更に馬場が渋ると伸びる馬がいたので本命にして勝負をしたいと思います。後押しポイントとして嶋田騎手は1200mなら成績が良く、水野調教師もローカルの1200mは得意で馬場が渋ると更に成績も伸びる。ただ勝ち切れない馬なのでここで勝ってほしいところ。対抗は前述した前に行けて内枠となるとヴィクトリアポデル。負けたレースは1400以上と直線が長い競馬場ばかり。小回りなら善戦しているのでチャンスあり。

福島11R
◎マイネルファンロン
○イレイション
本命は1枠1番マイネルファンロン。
土曜の馬場を見て決めましたが明らかに内先行馬有利。その中で当馬を選びました。ここ最近は重賞に出続けていて今回はレベルも落ちるのでここはチャンス。
対抗のイレイションは前走1600mで上がり3位と距離が短かったように見える。距離延長でハマればある。OPなら善戦する馬なので面白い一頭。

阪神11R
◎ベストタッチダウン
○アナザートゥルース
本命は三連勝中のベストタッチダウン。前で競馬が出来る川田騎手で馬場も渋ってる方が向くと思うのでピッタリかなと。ただ良馬場で圧勝もしてるのでそこまで変わらないかも。勝ち続けてる昇級戦の馬はやはり買い続けるべき。
対抗にアナザートゥルースにしたが人気が意外に無く驚き。確かに地方で成績があるが掲示板を外すことがほぼない安定感ある馬。去年の覇者でもあり馬場も展開も向きそうで連覇もあり得る。不安材料は距離短縮が向くか否か。

中山11R
◎ヴェルトライゼンデ
○サトノフラッグ
本命は池添騎手鞍上ヴェルトライゼンデ。
理由についてまず、枠に関して。皐月賞が稍重以上の時に1,2枠は死枠。今日の馬場を見ても3〜8枠が本当に有利で内から3頭分は馬場が悪く8枠はかなり有利。次に今日の馬場を見て先行馬がなぜか止まらないという事。それを踏まえてヴェルトライゼンデに。血統的にも父ドリームジャーニーで主戦ジョッキーは池添と巡り合わせの予感も。エポカドーロのような競馬をすれば圧勝出来る。
対抗にサトノフラッグ。人気馬の中なら圧倒的に安定。サリオスに関しては皐月賞でよくマイラーが走るがそれは良馬場で高速馬場なだけ。馬場が渋ればキツイしそもそもここは叩きのはず。能力で補えても5着が限界かな。そしてサトノフラッグに関しては前走の勝ち方が強過ぎる。あの馬場は当日の馬場と似ていて前目で競馬すれば普通に勝てると思うが1角で5番手に付けられるかが課題。それが出来れば頭。それより後方なら2,3着が限界だろう。

追記でサリオスの不安材料はまず血統。やはりハーツクライというのは晩成であり厳しい。二つ目は2000を経験してない事。ずっとマイルを使ってたのでそこもマイナス。最後にエポカドーロが勝ったあの年馬券で1,2,3着相手の4着本命でめちゃくちゃ後悔しましたが笑その4着にステルヴィオ。やはりマイラーに馬場が渋ると厳しい展開になる。能力で負け過ぎることはないが狙うならNHKマイルCなのでここで負けてオッズを落として欲しい。

コントレイルを消した理由については枠でまず消しました。そもそも1,2枠にヴェルトライゼンデが入ったりサトノフラッグが入れば消すくらいの自信の消しですね。
後はホープフルを評価してないということ。そもそもマークもされないし展開も向いていて能力はその前のレースで分かってたことなので勝てる。今回は確実に内枠でマークされるし厳しい展開でどこまで。予想だが枠も似ているワグネリアンと同じパターンになると思ってるのでここで最後まで追う事はしないだろうし切りました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?