2024年1月


イカトドン関東新年会

今年も始まり新年1発目のイベントがイカトドン関東新年会、去年の11月ごろに忘年会は難しそうなので新年会を開催することに…
色んな人に声をかけて最終的には14人に、体調不良の人がいたけど、なんとか調整できて良かった。
イカトドンのオフ会に初めましての方やお久しぶりの方も何人かいてゲームやそれ以外のことの話に花が咲き、みんな仲良く交流できたと思う。(幹事目線では)
10人以上のオフ会や初参加の人がいるときはなるべくネームプレートを準備しています。
結局誰と何を喋ったとかわからなくなっちゃうし、以前の大規模オフ会(30人くらい)の時とかはネームプレートあると本当に助かったので、そのいいところを真似させてもらいました。アイコンもあるとよりわかりやすいので今回からはアイコンと、なんの会だったかも書いときました。
Photoshopや他のやつで作る技術ないからWordで作りました。

色々追加したくなる

お店は新宿の菜食酒場レタスや
レタスメインの居酒屋だけど、肉から野菜まで幅広くメニューにあってみんな楽しめたようで何よりです、わたしも野菜が多いので楽しめた。店長さんも対応してくれた店員さんも丁寧で本当に良かった。
リピしたいな、あと個人的に少人数でも行きたいな

フェスとボドゲと謎解き

フェスはフウカに投票、青インクが思ったより綺麗だったのでプレイしてて楽しかった。毎回フェスはスタダしてる。
でも、今回は100倍マッチ3回きたけど、2回は持ち武器じゃない別武器の時に来てしまい負け(泣)
三度目の正直で持ち武器の時に勝てて、今回のフェスもなんとか2日目にお神輿に乗れました。
すりみの衣装が良きだったので、出来れば近くで一緒に撮れる1日目が良かったけど時間もなかったので仕方なし!

ボドゲカフェに行ってチャオチャオとソクラテスラとあと一つ(名前失念)
やったけど、どれも楽しくて特にソクラテスラは謎の偉人を作るのが楽しすぎるので隙あればまたやりたい!
今回行ったボドゲカフェ「コロコロ堂」はシステムがとても良かった。
持ち込みOKで飲み物だけ注文するタイプなのだけど、入店時に1人1枚QRコードの入ったカードを渡されて、読み込んだQRコードから注文、精算できるのでわざわざ割り勘や会計の面倒さがない、あと飲み物も大きくてこぼれないようになっているし、席の感覚も広めで綺麗、後店員さんが凄く丁寧な接客でした。ここはまた行きたいボドゲカフェになりました。

今回は「地下謎への招待状2023」(正確にはこのnoteを書いている時点では最終章が終わっていない)高難易度を選択して解いたら、まさかのカフェ滞在4時間コースになりました。
全部解くまでにこんなに時間がかかるとは…!scrapさん気合入れすぎでは!

次の日は仕事だけど粘ってようやく勝てた
失翼のチンガメス一世を作り出した時一緒にやっている人はざわついたw
みんなどんどん死んでいく…!

健康診断結果

さらっと書くと、ちょっと運動と食事制限しなきゃいけない感じに肥えてましたので、ダイエット開始です…コロナで運動しなさ過ぎて横に成長していく!
とりあえず朝ごはんは置き換えのプロテインを飲むようになりました。
脂肪って全然落ちない!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?