マガジンのカバー画像

[おもちゃ箱] ツール系 ~Python~

32
運営しているクリエイター

2019年2月の記事一覧

[Python]データベースとターミナル本棚を連携させてみる

1.何をするのか 前回28行で作るターミナル本棚という記事を投稿しました。ここでは、追加した…

4

[Python]郵便番号から住所を検索してみる

1.何をするのか 今回は郵便番号を入力して住所を検索します。具体的にはこちらのサイトの提供…

10

[Python]住所検索モジュールを作ってみる。

1.何をするのか 前回郵便番号APIを呼び出して、住所を検索するプログラムを作制しました。今…

4

[Python]25行で作るお天気予報プログラム

1.何をするのか OpenWeatherMapが提供しているAPIを呼び出して、都市のお天気情報出力プログ…

8

[Python]肥満度判定プログラムを作ってテストしてみる。

肥満度の指標を示すBMIを求めて肥満度を判定するプログラムを作ります。また、作ったプログラ…

3

[Python]自動でTwitterにログインして、お天気情報をツイートする

1.自動ログイン&お天気予報ツイート今回は自動でTwitterにログインし、その日の都市のお天気情…

5

[Python]自動翻訳ツイートプログラムを作ってみる(Twitter)

1.自動翻訳ツイートプログラムつぶやきたい内容を英語に翻訳して自動でツイートするプログラムを作成します。これによって、普段何気ない呟きが英語というフィルターを通ることで、少しカッコよく見えるメリットがあります。  翻訳の為に、googletransという外部ライブラリを今回使用します。 以下のコマンドでライブラリをインストールします。 pip install googletrans 2.翻訳機能を作る(日本語→英語)上記の外部ライブラリを利用して、日本語から英語に翻訳す

[Python]自動でオリジナル英単語[中国語]リストを作ってみる。

1.自動で単語リストを作るある日思いました、市販の単語集に載っている単語があまり面白くない…

5

[Python]音声認識で自動ツイートしてみる

1.音声を文字に変換するふと思いました。Twitterでわざわざ打鍵してつぶやくのが面倒だなと。 …

3

[Python]癒しを与える猫ポモドロタイマーを作ってみた。

1.猫ポモドロタイマーポモドロテクニクを利用した猫の音声が再生されるタイマーを作ります。 …

3

[Python]5行で作る簡単おみくじ

1.おみくじ神社でよく引くオミクジをプログラムで表現します。吉以外に出る文字列は気分が萎え…

1