町家リノベ終わり、そして住みはじめ。
京都に引っ越して一ヶ月、町家リノベが一区切りつき、
ようやく暮らしはじめています。
庭の緑色が美しい、母屋の玄関です。
昔ながらの建具は残しました。玄関口です。
本家は築約120年ともいわれる古民家。
聞こえはいいですが、祖父母が亡くなってから叔父が一人で管理していて、
もう数十年は手入れがされていないボロボロの空き家状態。
素人DIYでどうこうなるようなレベルのシロモノではなく、
それなりのお金と人手を掛ける必要がありました。
広間です。6畳です。奥に縁側と庭が有ります。
それから、
「これからどんな暮らし方をしていきたいか?」
妻と延々と話し合い、家づくりが始まりました。
おくどさん(京都弁でかまど)は、いつか煙突をDIYしてピザ焼くのが夢です。
たくさん悩んだ末、古民家は僕達の暮らし空間、だけでなく、
多目的なスペースとして活用できるようにし、(古民家を面白く使いたい方いらっしゃれば是非お声掛け下さいね)
それとは別に、僕らの生活空間として、離れを作ることとしました。
古民家の奥に、離れがあります。(ウッドデッキ、魂のDIYです)
その後、素敵なリノベ業者さんと打ち合わせを重ね、着工。
限られた予算を踏まえ、人生初のDIYに挑戦しました。
不器用ながらも、良いものができたと思っています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?